ニュース
可視光と近赤外線を同時撮影できるグローバルシャッター搭載CMOSセンサーを発売:組み込み開発ニュース
キヤノンは、グローバルシャッター機能搭載の2/3型CMOSセンサー「3U5MGXSBAI」を発売した。可視光域と近赤外線域で同時に撮像可能で、高速移動する被写体にも対応し、産業用撮像システムや検査装置の小型化に貢献する。
キヤノンは2019年10月17日、グローバルシャッター機能を搭載した、2/3型CMOSセンサー「3U5MGXSBAI」を発売した。可視光域と近赤外線域での同時撮像が可能で、高速移動する被写体にも対応。産業用撮像システムや検査装置の小型化に貢献する。
全画素を同時に露光するグローバルシャッター方式を採用し、高速で動く被写体もゆがみなく正確に形状を撮像する。カラーフィルターの1画素を近赤外線域用に割り当てているため、1つのセンサーでカラー画像と近赤外線画像を同時に取得できる。有効画素数は約532万画素(2592×2056)で、画素サイズは3.4×3.4μmとなる。
ダイナミックレンジは優先モード時に73dBで、明暗差の大きい状況でも高画質での撮像が可能だ。最大8領域のROI(Region of Interest:対象領域)機能、外部トリガー露光制御機能、水平・垂直反転機能など、産業用途の画像認識で必要な機能を搭載している。
一度の撮像でカラー画像と近赤外線画像が得られるため、複数台のカメラを用いた大規模なシステムを構築する必要がない。食品工場での異物混入検査や、車両情報の監視をはじめ、精密農業、生体・医療分野での利用が期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CCDやCMOSを超える裏面照射型CMOSセンサって?
デジタルカメラやビデオカメラに搭載されている撮像素子「CCD」と「CMOS」の違いを基に、両者の課題を補う新技術を紹介します - ネットワークカメラで工場業務を効率化、キヤノンが狙う“工場の新たな目”
キヤノンは、同社が製品展開しているネットワークカメラや画像処理技術と、自社で培う製造技術などを組み合わせ、2018年から製造現場(FA)向けの画像ソリューションに力を入れる。製品やソリューションの拡充を進める一方、シーメンスやユニバーサルロボットなどのパートナーを増やし、具体的な用途の開拓に取り組んでいる。その戦略を聞いた。 - 産業機器に新たな進化をもたらすか、キヤノンが2億5000万画素のCMOSセンサー開発
キヤノンは35mmフルサイズ以下のセンサーサイズにおいて「世界最高画素数」(同社調べ)となる約2億5000万画素のAPS-HサイズのCMOSセンサーを開発した。超高精細計測機器・産業機器への応用を検討していくという。 - “ソニーらしさ”を再定義、CMOSイメージセンサーはエッジAIを組み込み新価値創造
ソニーは2019年5月21日、経営方針説明会を開催。コンテンツの入り口から出口までをカバーするテクノロジーカンパニーとしての立ち位置をあらためて明確化した他、次世代コンソールに注目が集まるゲーム関連事業や、CMOSイメージセンサーを中心とした半導体事業の取り組みについて紹介した。 - 産業機器向け積層型CMOSイメージセンサー6製品を発表、撮像面積は約1.7倍に
ソニーは、産業機器向けの積層型CMOSイメージセンサー6製品を発表した。パッケージは小型化しつつ、撮像面積の拡大や読み出しの高速化が図られており、産業の生産性向上やスマート化に貢献する。 - 10分の1インチでアスペクト比1:1のCMOSイメージセンサーを発表
ON Semiconductorは、10分の1インチでアスペクト比1:1のCMOSイメージセンサー「ARX3A0」を発表した。マシンビジョン、AI、ARやVRアプリケーション、補助セキュリティカメラでの利用を見込む。