ニュース
図研とギリア、AI関連製品の開発強化に向けて資本業務提携:製造マネジメントニュース
図研は、AI技術を活用した製品開発を加速するため、ギリアと資本業務提携すると発表した。これまでの協力関係をより強化し、製品開発と同時にAI人材の育成も進める。
図研は2019年9月17日、AI(人工知能)技術を活用した製品開発を加速するため、ギリアと資本業務提携すると発表した。これまでの協力関係をより強化し、製品開発と同時にAI人材の育成も進める。
両社は既に、ギリアの深層学習を用いた自然言語解析技術を実装した製品開発を行うなど、ソリューションの共同開発で実績がある。しかし、今後も継続的にAI技術を製造業向け製品に応用するには、個別の製品開発に加えて、中長期的な開発ロードマップを共有し、人材交流などで製造業の課題に知見のあるAI人材の育成を進める必要があると判断。そのための関係強化を目的に、今回の資本業務提携を決定した。
今後両社が具体的に取り組む開発テーマについては、同年10月17〜18日に横浜で開催される「Zuken Innovation World 2019」のギリアの講演で紹介する予定だ。
なお、ギリアでは今回の資本業務提携に伴い、図研を引受先とする第三者割当増資を実施した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- MBSEに注力する図研、エレキの回路設計者は「ドメイン」を越えられるか
エレクトロニクス分野の製造ITツールの大手として知られる図研が、より複雑なシステムの設計に有効なMBSE(Model Based Systems Engineering)に注力している。同社の主要顧客である“エレキの回路設計者”が、設計プロセスの上流やメカ、ソフトなどと「ドメイン」を越えた連携を行えるようにするためだ。 - 協業を加速する図研、狙いは協調設計とデータ管理の一元化
図研は、プライベートイベント「Zuken Innovation World 2018」(2018年10月18〜19日、横浜ベイホテル東急)を開催し、同社製ツールの最新機能や採用事例などを多数披露。同イベント2日目となる10月19日、同社常務取締役 EDA事業部長の仮屋和浩氏が「図研EDA/PLMのビジョンとロードマップ」をテーマに講演を行った。 - 図研とFAプロダクツ、スマートファクトリー推進で協業
図研は、FAプロダクツとの協業を発表した。両社の顧客に対して、より効果的なスマートファクトリー関連のソリューションを提供する。 - 日東工業が「ECADシリーズ」と初のシナジー、穴加工図面作成システムと連携
日東工業は、「第30回 設計・製造ソリューション展(DMS2019)」において、2017年12月に買収した電気設計CAD「ECADシリーズ」と、日東工業の電気機器収納用キャビネット穴加工図面作成Webシステム「キャビスタ」の連携機能を披露した。同機能は2019年春にリリースする予定。 - 無償電気CADでLEDを点灯させてみよう! ついでに筐体のSTLも
今回は、無償電気CAD「123D Circuits」の紹介。LED、抵抗、電池で構成するシンプルな回路で試してみた。「電気は苦手」という人も筆者と一緒に挑戦してみよう! 回路ができると、簡単な筐体モデルを自動生成して、STLでダウンロードできる。 - そもそもEDAって何なの?
電子機器設計のあらゆる場面で利用されているEDA。設計プロセスでのEDAの目的や活用方法を分かりやすく解説