ニュース
ウェアラブル電子制御冷暖房装置搭載のジャケットを開発:ウェアラブルニュース
クラレとWINヒューマン・レコーダーは、ウェアラブル電子制御冷暖房装置を搭載したジャケットを共同開発した。環境温度に対して約−5〜−15℃の冷却機能を持ち、体だけを効率的に冷やしたり暖めたりできる。
クラレは2019年8月29日、WINヒューマン・レコーダーと共同で、ウェアラブル電子制御冷暖房装置を搭載したジャケットを開発したと発表した。スポーツ衣や極暑対策衣、老人介護衣、屋外作業衣、救助隊作業衣などの用途を見込む。2020年夏からの試験販売を目指す。
今回開発したジャケットは、建物や自動車などの空間全体ではなく、体だけを効率的に冷やしたり暖めたりできる。環境温度に対して約−5〜−15℃の冷却機能を持ち、約2〜4時間可動する。
ジャケットの表層にはクラリーノを、裏地にはダブルラッセルを使用。Tシャツの上からの着用を想定している。適度なクッション性と伸縮性を備え、幅広い場面で着用できる。
搭載したウェアラブル電子制御冷暖房装置は、血液の流れが集中する頸部を冷暖することで、体温を適切にコントロールする。制御デバイスは、冷暖機能を持つ半導体のペルチェ素子と、腰または背中に装着するラジエータ部、バッテリー部、コントローラー部から構成。頸部表面温度を適温範囲で設定可能で、過冷却と低温熱傷を防止する。
今後、並行して、導電性繊維や導電性を付与した導電タイプの面ファスナー「マジックテープ」を使用したジャケットの設計にも取り組んでいく予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 身に着けるエアコン「ウェアコン」は実用化直前、ペルチェ素子で頸部を冷暖房
ウェアラブル環境情報ネット推進機構は、「イノベーション・ジャパン2015」において、身に着ける冷暖房装置「ウェアコン」を展示した。2016年3月をめどに製品化を検討しているという。 - カーエアコンの冷房はなぜ冷えるのか(前編)
夏場のドライブで大活躍するカーエアコンの冷房機能。一体どういう仕組みで冷やすことができるのか前後編に分けて紹介する。前編で説明するのは、冷房機能に必要不可欠な冷媒と、冷媒を使って冷やすための冷凍サイクルの全体像についてだ。 - カーエアコンの冷房はなぜ冷えるのか(後編)
夏場のドライブで大活躍するカーエアコンの冷房機能は、一体どういう仕組みで冷やすことができるのか。後編では、カーエアコンの冷房機能に必要な構成部品と、それらの役割について解説する。 - 着るだけで医療機器レベルの心電図を測定できるスマートウェアを開発
産業技術総合研究所は、名古屋大学と共同で、医療機器レベルの心電図を測定できるスマートウェアを開発した。起毛ドライ電極と定量的な評価装置の開発により、体の動きによる波形の乱れが小さなウェアを実現した。 - 着るだけで心電図を計測できるスマートウェアを開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構と名古屋大学は、起毛ドライ電極と独自のモーションアーティファクトの評価装置を用いた設計最適化により、着るだけで心電図を計測できるスマートウェアを開発した。 - 新型ZOZOSUITにとてつもなくがっかりした理由
色んな意味で旧型の方がよかった。