シート式圧力センサーを用いた足圧総合評価システムを開発:医療機器ニュース
花王は、シート式圧力センサーを活用して歩行時の足圧を測定し、データを解析する「足圧総合評価システム」を開発した。足指面積率、足型判定の結果から、ヒトの歩いている動作の特徴を解析する。
花王は2019年6月26日、東京医療保健大学医療保健学部 教授の今泉一哉氏らの研究グループと共同で、「足圧総合評価システム」を開発したと発表した。シート式圧力センサーを活用して歩行時の足圧を測定し、データを解析する技術で、足指面積率、足型判定の結果から、ヒトの歩いている動作の特徴を解析する。
足圧総合評価システムは、足指面積出力システム、足型判定システム、足圧評価システムの3つで構成されている。
足指面積出力システムの開発では、通常歩行を2試行以上記録し、足圧データを取得。足指部分を分離して足指面積率を算出し、性別と年代別に変化を解析したところ、男女とも70代以降で、足指面積率の有意な低下が認められた。
さらに、女性高齢者126人を対象に、直近1カ月間での転倒有無で足指面積率を比較したところ、転倒ありのグループで有意な足指面積率の低下が認められた。
足型判定システムの開発では、センサー圧力シートを用いて通常歩行を2試行以上記録し、足圧データを取得。足型判定指標として、足圧データの足指部分を削除し、足底部を前足部、中足部、後足部に3分割し、足底部全体に対する中足部の圧力比率を算出する。
圧力比率の性別、年代別の変化を解析した結果、女性では60代以降、男性では70代以降に偏平足化が認められた。さらに、扁平(へんぺい)足であるほど、歩幅や歩行速度などが有意に低いことが明らかになった。
足圧評価システムは、足指面積率と足型判定のデータから足指活用力、平均足圧、足型判定、そして総合評価として、足圧年齢を表示する。同システムの結果レポートを参加者に戻し、アンケート調査を実施した結果、自身の歩行機能を理解するきっかけとなり、歩行へのモチベーションが高まるとの回答を得られた。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 皮脂中にRNAが存在することを発見、目に見えない肌の状態まで把握可能に
花王は、人の皮脂中にRNAが安定的に存在することを発見し、皮脂中のRNA発現情報を解析する独自技術「RNA Monitoring(RNAモニタリング)」を確立したと発表した。 - 極細繊維による積層型極薄膜を肌表面につくる技術を開発
花王は、直径がサブミクロンの極細繊維を肌表面に噴きつけて積層型極薄膜をつくる「Fine Fiber技術」を開発した。この技術により、体中のさまざまな部位の3次元形状や面積に合わせた膜を肌表面に自在に形成できる。 - NECや花王、ダイキン工業など優良工場6工場を発表――「GOOD FACTORY賞」
日本能率協会は「2017年度 GOOD FACTORY賞」の受賞企業を発表した。アジア地域に進出している製造業の生産性や品質の向上、改善活動に成果を上げた優良工場を表彰するもので、第7回となる今回は中国、ベトナム、日本の6社(工場)が受賞した。 - 燃費が良くなるタイヤの新材料、ブリヂストンと花王が共同開発
ブリヂストンは、新たなタイヤ用ゴム材料を花王と共同開発したと発表。ブリヂストンの基盤技術「ナノプロ・テック」と、花王の界面制御技術の組み合わせにより、シリカを従来より多く含ませることのできるゴム材料の開発が可能になった。燃費性能やウェットグリップ性能を高めたタイヤの開発に貢献できるという。 - 【最終話】3Dプリントする際に知っておくべきこと、注意すべきこと
中野ブロードウェイにある「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」のN店長と大学生Y君との交流を通じて、パーソナル3Dプリンタを使いこなすためのハウツーを解説する連載。最終回となる今回は、3Dプリントする際に、絶対に知っておきたいこと、注意すべきことを紹介します。