ニュース
小型組み込み機器向け音声合成エンジンの提供を開始:組み込み開発ニュース
エーアイは、ルネサス エレクトロニクスの「RZ/G Linuxプラットフォーム」向け音声合成エンジン「microAITalk」の提供を開始した。小型ロボット、スマートフォンアプリケーションなど、組み込み機器へ音声読み上げ機能の搭載が可能になる。
エーアイは2019年6月18日、ルネサス エレクトロニクス(ルネサス)の「RZ/G Linuxプラットフォーム」向け音声合成エンジン「microAITalk」の提供を開始した。
microAITalkの基になったのは、同社が開発した音声合成エンジン「AITalk」だ。AITalkは、コーパスベース音声合成方式を採用。豊富な話者と言語を用意し、喜怒哀楽の感情を表現したり、誰の声でも短時間収録で音声合成用データに変換できる。日本語話者は、大人から子供まで男女15種類を用意し、関西弁の会話も可能だ。
microAITalkは、RZ/G Linuxプラットフォーム用にAITalkを小型化したものとなる。小型ロボットやスマートフォンアプリケーションなど、組み込み機器へ音声読み上げ機能を提供する。RZ/G Linuxプラットフォームで検証済みのため、ユーザーは音声合成機能の導入にかかる検証工程や導入リスクを軽減できる。
ルネサスのRZ/G Linuxプラットフォームは、HMI(ヒューマンマシンインタフェース)開発時に必要となる動作検証済みソフトウェアや開発ツールを、クラウドからワンストップで提供するソリューション。産業分野の組み込み機器の高機能と高性能化に対応しつつ、開発期間とコストの削減を支援する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 古くて新しい組み込み技術「音声認識/合成」のいま
古くから研究開発されてきた音声認識/音声合成。近年この分野が大きく進化している。ESECで見た最新動向を紹介しよう - 狙われるスマートスピーカー、音声コマンドと同時にバックドアが開く!?
マカフィーはが2019年の脅威動向予測について説明。6つの主な予測を基に、企業データ、家庭用IoT(モノのインターネット)デバイス、ブランドが攻撃対象となり、サイバー犯罪者は主にソーシャルメディア、クラウド、携帯電話を標的に攻撃を仕掛けてくるようになるとしている。 - AI通訳機の日本語音声の新エンジンに音声合成ミドルウェアが採用
東芝デジタルソリューションズは、「RECAIUS 音声合成ミドルウェア ToSpeak」がソースネクストのAI通訳機「POCKETALK W」の新たな日本語音声のエンジンとして採用されたことを発表した。 - 人間の肉声に近い高品質な音声波形を高速に合成できる新手法を開発
国立情報学研究所は、高品質な音声を高速に合成する手法「ニューラル・ソースフィルター・モデル」を開発した。人間の肉声に近い高品質な音声波形を生成できる。 - 小型IoT機器向けに、低コストで音声合成機能を実装できるミドルウェアを開発
アクエストは、日本語音声合成ミドルウェア「AquesTalk」をベースとした、省メモリで動作する日本語テキスト音声合成ミドルウェア「AquesTalk-KM(仮称)」を開発した。日本語解析処理のデータ構造や使用メモリの管理方法を改良している。 - 2分の1サイズのタチコマがお出迎え、「ESECにようこそ!」
エーアイは、「第20回 組込みシステム開発技術展(ESEC2017)」において、アニメ「攻殻機動隊」の多脚戦車「タチコマ」の2分の1モデルを展示。アニメと同じ声でさまざまなせりふを話し、来場客を出迎えていた。