ニュース
2分の1サイズのタチコマがお出迎え、「ESECにようこそ!」:ESEC2017&IoT/M2M展
エーアイは、「第20回 組込みシステム開発技術展(ESEC2017)」において、アニメ「攻殻機動隊」の多脚戦車「タチコマ」の2分の1モデルを展示。アニメと同じ声でさまざまなせりふを話し、来場客を出迎えていた。
エーアイは、「第20回 組込みシステム開発技術展(ESEC2017)」(2017年5月10〜12日、東京ビッグサイト)において、アニメ「攻殻機動隊」の多脚戦車「タチコマ」の2分の1モデルを展示した。
この2分の1タチコマは、攻殻機動隊シリーズの世界をリアルに実現する可能性を追求する「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」が進めている「タチコマ・リアライズプロジェクト」が開発したものだ。アニメの攻殻機動隊のタチコマと同じ声で、さまざまなせりふを話すことができる。
エーアイは、同社の音声合成技術「AITalk」を用いて、タチコマの声優を務める玉川紗己子さんの音声を収録し、音声合成用のオリジナル音声辞書を作成。これによって2分の1タチコマは、あらかじめ録音していないせりふでも、合成音声によって話すことができる。また2017年2月からは、2分の1タチコマを使った接客の実証実験なども始めている。
「タチコマ」の2分の1モデルがお出迎え(クリックで再生)
AITalkは、全ての音素が含まれている原稿を話者に読み上げてもらい、その音声データから、より人間らしく自然な音声合成を自由に行える音声合成エンジンである。これまでに、プロレスラーの長州力さんや天龍源一郎さんなどの微妙な滑舌や聞き取りにくいガラガラ声なども音声合成で再現してきたという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「攻殻機動隊の世界」を実現する、夢と英知の現在地
産学一体で“攻殻機動隊の世界の実現”を目指すプロジェクト「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」が、各地で開催してきたコンテストの最優秀賞を選出した。2029年のテクノロジーはどこまで“リアル”となったのか。 - 「タチコマ」が2つの姿で実体化、コミュニケーションロボットの社会実装に挑む
攻殻機動隊シリーズに登場する「タチコマ」が2つの姿で実体化する。2分の1モデルは「タチコマを題材にしたコミュニケーションロボットの社会実装」をテーマとし、コレクターズアイテム以上の存在を目指す。 - 機械要素がもりもりのCerevoの「ドミネーター」と開発スタッフの設計力
家電ベンチャー Cerevoの記者発表に、MONOistの連載筆者 藤崎淳子氏が突撃! アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の大ファンで設計者でもある藤崎氏が、同作品に登場する特殊拳銃「ドミネーター」を再現したスマートトイの量産設計や、設計者の創造性とコミュニケーション力について聞いた。 - 「印象指定」でイメージ通りの音声合成、東芝が開発
東芝が年齢や性別、明るさなどの特徴を指定することで、利用イメージに即したさまざまな合成音声を生成できる「声デザイン技術」を開発した。 - ヒューマノイドロボ「NAO」の日本語能力を高める音声合成エンジン「AITalk」
仏アルデバラン・ロボティクス(Aldebaran Robotics)は、「ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展」に出展し、同社の自律型ヒューマノイドロボット「NAO」で新たに強化された日本語機能に関するデモンストレーションを披露した。 - 声色は11種類、音声対話を低価格に実現する組み込みボード「Ruby Board」
日立超LSIシステムズが、日本語の音声認識機能と音声合成機能を標準搭載した組み込みボードを発売する。音声認識合成機能の組み込み作業、ライセンスなどの初期費用が不要であるほか、11の話者から好みの声を選択できる。