ニュース
振動で音を発生する加振器のラインアップを強化、オンキョーが新分野へ市場拡大:組み込み開発ニュース
オンキョーは、スピーカー技術を応用し、振動で音を発生する加振器「Vibtone」のラインアップを強化した。超小型タイプから薄型、ハイパワー、高耐衝撃タイプまでをそろえ、携帯電話、家電、車載用などの新分野へ市場拡大を図る。
オンキョーは2019年6月6日、スピーカー技術を応用し、振動で音を発生する加振器「Vibtone(ビブトーン)」のラインアップを強化したと発表した。振動と独自の音質チューニングにより、さまざまな場所で高品質な音声・音楽再生を可能にする技術を提供し、携帯電話、家電、車載用などの新分野へ市場拡大を図る。
Vibtoneは、従来のスピーカーユニットを使用せず、装着する板などを振動させることで音を発生させる。これまで、電気炊飯器や電子ピアノ、浴室用の音楽再生などで活用実績を持つ。また、取り付け場所に穴を空ける必要がないため、デザイン性の高い店舗など、外観上の制限がある空間などにも設置できる。
今回のラインアップ強化で、超小型タイプから薄型、ハイパワー、高耐衝撃タイプまで用意。TV・住宅産業用薄型タイプ、車載用高耐衝撃タイプ、ヘッドフォン用(18φmm)、電子楽器用(28φmm)、家電・ゲーム機用(36φmm)、電子楽器用(115φmm)をそろえた。これにより、携帯電話機やタブレット端末、薄型テレビ、車載用、家電、住宅産業など新事業分野にも対応する。
同社は今後、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)の需要に対応したソリューション提案も強化するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- オーディオ製品ではなかった、驚きのソニー「ウェアラブルネックスピーカー」
“スピーカー”なのにオーディオ製品ではないとはこれいかに。 - 4年間の開発で当初の企画が時代遅れに、パイオニアが背負った大型受注の開発費
パイオニアは、2018年3月期決算を発表した。売上高は前期比5.5%減の3654億円、営業利益は同71.3%減の11億円、当期純損益は71億円の損失だった。売上高と当期純損益は3期連続、営業利益は4期連続での悪化となる。 - 収益構造改革の状況を発表、希望退職の募集と照明事業を譲渡へ
NECは、収益構造改革の一環として、特別転進支援施策(希望退職の募集)を含む人材活用施策の実施と照明事業の譲渡を発表した。2019年3月末までに約3000人が減少し、収益改善効果として、年度換算で約240億円を見込んでいる。 - シャープの“膿”は出し切れたか、鴻海傘下でもエネルギーとディスプレイに不安
シャープの2015年度(2016年3月期)決算では、売上高が2兆4615億円、営業損失が1619億円、経常損失が1924億円、当期純損失が2559億円という厳しい結果になった。ただし「鴻海グループとの戦略的提携により、強固な取引関係の確立と財務基盤の強化を図る」(シャープ社長の高橋興三氏)ことで、事業の安定的な継続が可能になるとした。 - 開発費膨らむ欧州向けディスプレイオーディオ、プロジェクト管理が課題に
パナソニックは2019年2月4日、東京都内で会見を開き、2018年度4〜12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比2.9%増の6兆830億円、営業利益が同7.5%減の2928億円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は同13.2%減の1737億円だった。 - 加振器による音声/音楽再生技術をAIスピーカー向けに提案
オンキョーは、家電や住宅用建材などの分野に向けて、振動を利用して音を出す加振器を用い、高品質の音声/音楽再生技術を活用したソリューションの提案を開始することを発表した。