新機能を搭載した3D CADプラットフォーム「Creo」最新版を発表:CADニュース
PTCは、設計・製造関連機能を単一環境で提供する3D CADプラットフォームの最新版「Creo 6.0」を発表した。リアルタイムシミュレーション機能、AR、付加製造のブレークスルー機能を提供する。
3D CADプラットフォーム「Creo 6.0」
PTCは2019年4月2日、設計、製造関連機能を単一環境で提供する3D CADプラットフォームの最新版「Creo 6.0」を発表した。リアルタイムシミュレーション機能、AR(拡張現実)、付加製造のブレークスルー機能を新たに提供する。
Creo 6.0では、最大10件のエクスペリエンス(体験)のモデルや権限の管理、スマートフォン、タブレット端末、HoloLensを使用したモデルのフルスケール表示ができる機能を追加。AR体験は、リンク、ThingMarks、QRコードにより、起動できる。
また、ランダムな多孔質体形状や等角格子形状、らせん形状などの数式で定義された格子形状の作成や、Creoのジオメトリを使用したカスタム格子形状の定義なども提供する。
造形方向の分析および最適化にも対応し、プリント時間を短縮する他、サポート構造の最小化、トレイ使用率の最大化を図れる。「3MF」のサポートも拡張した。
さらに、フィーチャーの作成、編集のためのミニツールバー、最新のフィーチャーダッシュボード、モデルツリーの機能強化などを搭載し、ユーザーインタフェースの改善や操作性の向上を実現。高度なフレーム設計やインテリジェントファスナーの機能を提供するエクステンション、モデルベースの定義、ケーブル設計、モデリングのコア機能なども強化した。
◎併せて読みたい「CAD」関連ホワイトペーパー:
» 主要7製品を完全網羅! 製品選定・比較に役立つ「商用3D CADカタログ 完全版」
» 【導入事例】食品加工機械メーカー不二精機による“3D CAD推進”
» 設計現場の56.5%が3D CADを活用、2次元からの「移行予定なし」も16.7%
» エクスペリエンス時代に向けて進化を続ける「CATIA」
» PTCが語る3D CADの歴史と「Creo」の注目機能
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Creo 5.0にトポロジー最適化の実装、直接CADから熱流体解析も可能に
PTCは3D CADシステムの最新版「Creo 5.0」を発表。トポロジー最適化や熱流体解析、金属3Dプリンタ出力に対応。トポロジー最適化で生成する形状は3D CADでの設計でそのまま利用できる。 - PTC、リアルタイムシミュレーション「Creo Simulation Live」を発表
PTCは、同社とANSYSの設計シミュレーション機能を組み合わせた新たな製品「Creo Simulation Live」ソリューションを発表した。設計環境でリアルタイムにシミュレーションを実行し、その場で確認できる。 - NTKが「Windchill」と「Creo」を導入、設計情報管理を紙から3Dへ
PTCのライフサイクル管理ソフト「Windchill」と3D CADソフト「Creo」を、日本特殊陶業が採用した。導入により、3D中心で設計情報を管理運用できるようになり、設計と営業間のタイムリーな情報交換が可能になったことで、営業効率も向上した。 - 3D CADでの設計の肝はボトムアップとトップダウン
かつて2次元信者だったママさん設計者は、一体何がきっかけで3Dに覚醒したのか? 3D CAD導入による環境の変化と得られたメリットを交えてお話しながら、「3D化推進」の在り方について一緒に考えてみましょう。今回は、後編です。 - 設計者教育と3D CAD
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回は設計者教育と3D CADについて語る。 - オープンソースの無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみた
ユーザー登録不要の無償CAD「FreeCAD」はモデリング以外の機能も盛りだくさん。一度覚えたら、今後のモノづくりの世界がぐっと広がること請け合いだ。今回はモデリング機能の一部を紹介する。