ニュース
海洋再エネ大手が「3DEXPERIENCEプラットフォーム」を採用:製造IT導入事例
Dassault Systemesは、海洋再生可能エネルギー事業を手掛けるNaval Energiesが、同社の「3DEXPERIENCEプラットフォーム」を採用したと発表した。半潜水型浮体構造やOTECソリューションのアンカーシステムなどの開発に活用する。
Dassault Systemes(ダッソー)は2019年2月8日、海洋再生可能エネルギー事業を手掛けるNaval Energiesが、同社の「3DEXPERIENCEプラットフォーム」を採用したと発表した。
今回、Naval Energiesは洋上浮体式風力タービンや海洋温度差発電(OTEC:Ocean Thermal Energy Conversion)ソリューションの開発に向けて、3DEXPERIENCEプラットフォームを基盤とする「デザイン・フォー・シー」を採用。半潜水型浮体構造やOTECソリューションのアンカーシステム、海中ケーブル、接続ソリューションの開発に活用する。
同社は現在、Groix and Belle-Ile浮体式風力発電所建設における半潜水型浮体システムの最有力事業者とされている。同発電所では、フランスの大西洋岸沖に6MWの風力タービンを4基設置して、2万世帯分の発電を予定している。
3DEXPERIENCEプラットフォームの採用により、Naval Energiesでは、こうした事業に関する迅速な技術開発が可能になるという。また、ダッソーのパートナー企業との連携が緊密となり、既存ノウハウの再利用や共有、プログラム開発サイクルの短縮、コスト削減につながるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ダッソー、3DEXPERIENCEプラットフォームに自動運転の試験機能を統合
ダッソー・システムズは、同社の「3DEXPERIENCEプラットフォーム」に、イスラエルのCognataが開発した自動運転シミュレーションスイートを統合するため、パートナーシップを締結した。 - 製造ERP会社を買収、中小製造業に「3DEXPERIENCE」を展開へ
Dassault Systemesは、アメリカのIQMSの買収に向けて取引を開始した。買収により、ダッソーの「3DEXPERIENCE Platform」を中小製造業向けに展開する。 - 総合エネルギー企業がデジタル変革の基盤として統合プラットフォームを採用
Dassault Systèmesは、Exxon Mobilがデジタル変革の基盤として3DEXPERIENCEプラットフォームを採用したことを発表した。散在するデータを一元化し、そこからより大きな価値を引き出せるようになる。 - “CADだけ”から脱却、“体験基盤”でデジタル変革パートナー目指すダッソー
ダッソー・システムズは2018年の事業方針を説明。同社が展開するモノづくりプラットフォーム「3DEXPERIENCEプラットフォーム」を基軸に成長を加速させる方針を示した。また、マーケットプレースなど新たなビジネスモデル創出にも取り組む。 - 多くの買収で揺れ動いたCAD周りの10年、今後はユーザー側が買収に乗り出すか
MONOistが開設した2007年以降、CADやPLMなどの設計製造システムを提供する大手ベンダーによる意欲的な買収が行われてきた。今後は、CAD/PLM、EDA、大手ユーザーという垣根を超えた企業買収が起こる可能性があるだろう。 - 製造業にも役立つブロックチェーンの3つの特徴
「インターネット以来の発明」と言われ、高い期待が寄せられているブロックチェーン。本稿では、製造業向けにブロックチェーン技術や適用範囲、さらに活用メリットを前後編に分けて解説する。前編ではまず、ブロックチェーンの技術的な仕組みについて取り上げてみよう。