検索
ニュース

下町ロケットの「アグリジャパン」に驚愕する製造マネジメント メルマガ 編集後記

ちなみに「アグリ・ビジネス・ジャパン」という展示会は存在します。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 この記事は、2018年12月11日発行の「製造マネジメント メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。


下町ロケットの「アグリジャパン」に驚愕する

 2018年秋から放映が始まったテレビドラマ「下町ロケット」ですが、読者の皆さまは視聴されているでしょうか。東京・大田区の中小企業である佃製作所を中心に、製造業のさまざまな産業分野のテーマを掘り下げていく池井戸潤氏の著作を原作として、笑いあり、涙あり、怒りあり、喜びありの内容を展開しています。

 原作の1冊目と2冊目を基に放映された2015年秋に続き、今回は3冊目の「ゴースト」と4冊目の「ヤタガラス」がベースになっています。

 前回の放映では、ちょうど医療機器関連の取材をしていた私にとって、2冊目のテーマである新コンセプトの人工心臓弁開発計画「ガウディ計画」がいろいろと面白かったこともあり、編集後記で取り上げました。

⇒下町ロケット「ガウディ編」に登場する“PMEA”の謎

 今回の放映では、エンジンメーカーの佃製作所がトランスミッション開発に挑む前半のゴースト編を見ている限りは、そこまでビビッと来ないかなぁと思っていましたが、自動運転トラクターがテーマになる後編のヤタガラス編がいろいろと私の琴線を触れてきたので、そこいらへんのところをちょっと紹介させてください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る