検索
ニュース

酔いや疲労を軽減し、長時間使用できるヘッドマウントディスプレイ医療機器ニュース

凸版印刷は、長時間使用に適したヘッドマウントディスプレイ「TransRay」と描画エンジンを発表した。特殊ディスプレイで自然な見え方に近くなるため、ヘッドマウントディスプレイ特有の酔いや疲労を軽減する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 凸版印刷は2018年10月17日、長時間使用に適したヘッドマウントディスプレイ「TransRay(トランスレイ)」と、3Dセンサーで撮影した3次元シーンをライトフィールド(光線空間)情報へ変換する描画エンジンを発表した。両製品ともに2019年3月から提供し、協業パートナーを募る。

 人は、両眼視差と単眼のピント調節の2つの奥行き知覚を統合して、立体を視認する。従来のヘッドマウントディスプレイは、両眼視差による奥行き知覚のみに対応し、ピント調節による奥行き知覚には対応していないため、2つの視覚特性の間で差異が生じ、酔いや疲労の要因となっていた。

 同社は、3次元空間の視覚情報を光線情報として再現するライトフィールド技術を活用して、ピント調節の情報を伝達する特殊ディスプレイを開発した。対象空間の光線情報をリアルタイムに表示することで、ピント調節による奥行き知覚に対応した。その結果、より自然な見え方に近くなり、ヘッドマウントディスプレイ特有の酔いや疲労を軽減する。

 なお、同社は大阪大学大学院医学部との共同研究により、TransRayでは両眼視差とピント調節が連動して反応すること、単眼でもピントの調節に反応することを医学的に証明している。

 今後は、ロボットや建機メーカーなどから協業パートナーを募り、TransRayの研究開発を進める。ロボットをより効率的に遠隔操作できるよう、各種センサーやAI(人工知能)とも連携させて、2020年度の実用化を目指す。

photo
左:「TransRay」のモックアップ、右:利用イメージ(クリックで拡大) 出典:凸版印刷
photo
従来のヘッドマウントディスプレイでの場合(クリックで拡大) 出典:凸版印刷
photo
「TransRay」の場合(クリックで拡大) 出典:凸版印刷

*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る