ニュース
ファナックの「FIELD system」は“分かる化”へ、AIによるロボットの軌跡制御も:CEATEC 2018(2/2 ページ)
ファナックは、「CEATEC JAPAN 2018」において、AIを活用して知能化を進めたロボット製品や、製造現場のスマート化を加速する「FIELD system(FANUC Intelligent Edge Link & Drive system)」の進捗状況などを紹介した。
AI機能搭載ロボットも進化
AI機能搭載ロボットも進化する。ファナックでは以前からばら積みピックアップでのAIの活用を推進しているが、今回はAI活用による高精度な軌跡制御のデモを披露した。
これは、ロボットがタブレット端末に円を描き、AIに学習で制御をかける場合とそうでない場合を比較するというものである。ロボットは制御信号で最適な円を描いているつもりになっているが、実はメカとしての慣性やさまざまな外力によってブレが生じており、実際に行われる動作は制御信号のものとは違っている。これをアームの先端に付けた加速度センサーによりセンシングし、そのデータに対してAIで学習を行い、補正を行うというものだ。
AIによる学習方法に工夫があり、円を描く動作を10回行う程度で最適な補正が行えるという。レーザー加工機など高精度な制御を行う必要がある領域での使用を想定しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 現場志向のIoT基盤「FIELD system」が運用開始、稼働監視などを年間100万円で
ファナックとシスコシステムズ、ロックウェル オートメーション ジャパン、Preferred Networks、NTTグループ3社は、2016年4月に開発に着手した製造現場向けのIoTプラットフォーム「FIELD system」の国内サービスを開始した。 - 止めない工場への第一歩、ファナックがFIELD systemで描く世界
「CEATEC JAPAN 2017」の特別カンファレンスにファナック 代表取締役会長 兼 CEOの稲葉善治氏が登壇。「IoTによる知能化工場への挑戦」をテーマに同社のFIELD systemを中心とした取り組みを紹介した。 - 製造現場を自動化するアプリ作成を簡単に、ファナックのFIELD systemが進化
ファナックは、製造業向けのオープンプラットフォーム「FIELD system」の第2版を発表した。第2版では、より容易に製造現場を自動化するアプリケーションを作成できる。 - 人工知能は製造現場でどう役に立つのか
人間の知的活動を代替するといわれる人工知能が大きな注目を集めている。ただ、製造現場で「使える」人工知能は、一般的に言われているような大規模演算が必要なものではない。「使える人工知能」に向けていち早く実現へと踏み出しているファナックとPFNの取り組みを紹介する。 - 射出成形機にAI搭載、ファナックが深層学習技術で予防保全
ファナックとPreferred Networksは「国際プラスチックフェア2017」で、AI技術を搭載し予防保全を実現する射出成形機を披露した。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - “生みの親”が語るインダストリー4.0の本質とこれから
SAPジャパンは年次カンファレンス「SAP NOW」を開催し、基調講演プログラムの1つとして、ドイツの「インダストリー4.0」の提唱者でドイツ工業アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏が登壇。「インダストリー4.0とソサエティー5.0を推進するエンタープライズIT」をテーマにデジタル化がもたらす産業や経済の変化について訴えた。