Windows10への移行を支援して快適なVDI環境を提供、JBCCがNVIDIAと:CADニュース
JBCCがNVIDIAとパートナー契約を締結した。高いグラフィックス性能が必要となるWindows10への移行を検討する顧客に対して、ITインフラ環境を診断し、高速で快適なVDI環境を提供する。
JBCCホールディングスの事業会社JBCCは、2018年8月29日、NVIDIAとパートナー契約を締結した。Windows10への移行を検討する顧客に対して、高速で快適なVDI(Virtual Desktop Infrastructure)環境を提供する。
Windows7以前のオペレーションシステムをWindows10に移行すると、CADなどのエンジニアリングアプリケーションだけでなく、一般的なビジネスアプリケーションにも高いグラフィックス性能が必要となる。JBCCは、これまで高速グラフィックス処理を主に適用してきた製造業や専門学校などの分野にとどまらず、さまざまな分野の顧客に対し、NVIDIAの仮想GPUソリューションをベースとしたVDI環境を提案、提供する。
VDI環境の提案には、JBCCが無料で提供する簡易診断サービス「IT Modernizationクリニック」を使用する。これにより、サーバやストレージの仮想化、パブリッククラウドの活用も含めて、顧客のITインフラ環境が最適なものになるよう、導入効果を「見える化」しつつ、デザインや移行の方向性を支援する。
JBCCが提案するVDIソリューションにより、顧客企業は、社員が場所を選ばずに仕事ができる環境を整備し、高セキュリティなシステム環境と働き方改革を推進できるようになる。同社は2018年度の目標として、IT Modernizationクリニックを200社に提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3D CAD・CGも利用できるVDIクラウドサービス、月額2万3000円から
アイネットは、米NVIDIAの仮想GPUソリューションを採用した「vGPU-VDIクラウドサービス」の提供を開始する。CADや3Dコンピュータグラフィックスといったアプリケーションの実行環境を提供するクラウドサービスだ。 - トヨタもお試し中のVRシステム「NVIDIA Holodeck」、AIロボのIsaacとの連携も
エヌビディアは「GTC Japan 2017」の会場で、同社が開発するVRシステム「NVIDIA Holodeck」の概要について明かした。同システムのアーリーアクセスを利用するトヨタ自動車による例も紹介した。 - ホンダのVDI導入、きっかけは東日本大震災――3D CADやCAEでVDIを使う
ホンダは「次世代EWSプロジェクト」で「NVIDIA GRID」を利用してEWS環境を構築。VDI導入のきっかけは、同社四輪R&Dセンター(栃木)が東日本大震災で被災したことだった。 - シーメンスPLMの「NX」がプライベート・クラウド環境で利用可能に
NVIDIA GRID vGPU技術による仮想デスクトップインフラ(VDI)を使ったプライベート・クラウドで、NXを利用できるようになった。 - 造船大手の設計部門向けに仮想デスクトップ環境を構築
ネットワンシステムズは、造船大手のジャパン マリンユナイテッド 横浜事業所の設計部門向けに、3次元CAD設計業務用の仮想デスクトップ環境を構築したことを発表した。