ニュース
中国の第3工場が操業開始、サーボモーターなどの需要拡大に対応:工場ニュース
安川電機は、中国の安川電機(瀋陽)において第3工場の操業を開始した。サーボモーターやサーボアンプなどの需要拡大に対応するため、最新の生産管理システムを導入し、生産状況をリアルタイムで管理する。
安川電機は2018年7月19日、中国の安川電機(瀋陽)において第3工場の操業を開始したと発表した。同年6月29日に竣工式を行い、サーボモーターやサーボアンプの中国生産の狙いと新工場の概要について説明を行った。
中国では、産業構造の高度化や労働力の減少、人件費の高騰などにより、工作機械、製造装置、産業用ロボットなどの需要が増加している。特に、自動化機器の主要部品であるサーボモーターやサーボアンプ、ロボットコントローラーは、今後も需要拡大が見込まれている。
同社は、こうした需要拡大と中国での現地生産に対応するため、新たに第3工場を増設。「見える化」をコンセプトとした第3工場には、最新の生産管理システムを導入し、生産状況をリアルタイムで管理する。これにより、埼玉県入間市のマザー工場と連携したグローバルな生産情報を共有できる。
開発については、これまで施設内の2カ所に分散していた開発機能を第3工場に集約する。開発力の向上と効率化を進め、ニーズに迅速に対応する製品開発に取り組むとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 安川電機が描くスマートファクトリーの3つの役割と現在地
IoTやAIなどを活用した革新的工場であるスマートファクトリーへの関心が高まっている。大手生産財メーカーである安川電機は、埼玉県入間市に同社のスマート工場の理想像を具現化する新工場「ソリューションファクトリー」を建設する。同社が「ソリューションファクトリー」で目指すものは何か。また具体的にどういう取り組みを進めているのだろうか。 - 中国に第3工場を増設、サーボモーターなどの生産力向上に向け
安川電機は、中国・瀋陽の現地生産子会社に第3工場を増設すると発表した。現地での開発体制を強化し、需要拡大が見込まれるサーボモーター/サーボアンプの生産力を高める。 - スマートファクトリー化で進む“モノづくり”の融合
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第22回となる今回は「スマートファクトリー化で進む“モノづくり”の融合」をテーマに、製造と設計の変化について説明します。 - スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 日系製造業 中国進出の歩みと変化
日本企業の中国進出を支援してきたベンダ企業が見た中国本土の製造業事情とは? 日本企業、中国企業の違いや市場の変化などを事例を交えて紹介していきます。