ウフルとソフトバンク、IoT事業分野での資本・業務提携に合意:製造マネジメントニュース
ウフルとソフトバンクは、IoT事業分野で資本・業務提携することに合意した。ウフルのIoTソリューションと、ソフトバンクのIoTプラットフォームおよびネットワークの連携によるIoTサービスを提供する。
ウフルとソフトバンクは2018年6月28日、IoT(モノのインターネット)事業分野で資本・業務提携することに合意したと発表した。ウフルのIoTソリューションと、ソフトバンクのIoTプラットフォームおよびネットワークの連携によるIoTサービスを提供する。
ソフトバンクでは、IoTプラットフォームを構築して、デバイスやネットワークなどIoT環境の構築に必要な要素をワンストップで提供している。IoT事業分野での豊富な実績とノウハウを持つウフルとの提携により、IoT事業の拡大に向けてソリューションの強化や、技術開発の促進を目指す。
また、ウフルでは、IoT製品やIoTサービスづくりを包括的に支援するサービス「enebular(エネブラー)」を提供し、エッジデバイスとクラウドが連携するアプリケーションの開発や、さまざまなクラウドサービスとの連携構築を支援している。両社では、これらのプラットフォームやネットワーク、ソリューションを組み合わせたIoTサービスを提供していく。
さらに今回の資本・業務提携により、ソフトバンクが2018年4月に商用サービスを開始した、IoTデバイス向けのLTE規格「NB-IoT」に準拠した通信モジュールを両社共同で開発し、IoT事業の拡大を目指す。特に、工場や建物のインフラ設備の維持管理や、ヒトやモノの位置の追跡管理、スマートシティーといったプロジェクトに注力するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2018年の製造業IoTは“プラットフォーム”元年に――ウフル専務八子氏
IoT関連のサービス構築やコンサルティングなどで大きな存在感を発揮しているウフル。そのウフルで専務執行役員を務める八子知礼氏は、IoT関連の識者として知られ、国内企業のIoT活用について提言してきた。そこで八子氏に、国内における製造業のIoT活用の状況や、今後取り組むべき方策について聞いた。 - IoTプラットフォームが引き出すスマート工場の真の価値
今後の製造業の発展に向けて必要不可欠とみられているIoT(モノのインターネット)。本連載では、IoTの現在地を確認するとともに、産業別のIoT活用の方向性を提示していく。今回は、スマート工場におけるIoTの価値がどのような仕組みで実現されていくかについて紹介する。 - 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。 - 乗るしかない、この第4次産業革命というビッグウエーブに
本稿では、第4次産業革命という言葉の持つ意味、第4次産業革命を推し進める「デジタライゼーション」と「デジタルツイン」、第4次産業革命で重要な役割を果たす世代、そして第4次産業革命において日本の持つ可能性などについて解説する。 - 日本版第4次産業革命が進化、製造含む5つの重点分野と3つの横断的政策(前編)
経済産業省は2017年3月に発表した日本版の第4次産業革命のコンセプトである「Connected Industries」を進化させる。より具体的な取り組みを盛り込んだ「Connected Industries 東京イニシアティブ 2017」を新たに発表した。本稿では2回に分けてその内容をお伝えする。