設計からトポロジー最適化、3Dプリントチェック・出力まで全てをCreoの中で:CADニュース
PTCジャパンは2018年5月17日、3D CADシステムの最新版「Creo 5.0」に関する記者説明会を開催。今回はトポロジー最適化や熱流体解析、金属3Dプリンタ出力などに対応している。
PTCジャパンは2018年5月17日、3D CADシステムの最新版「Creo 5.0」に関する記者説明会を開催した。Creo 5.0は同年3月から国内販売を開始している。今回はトポロジー最適化や熱流体解析、金属3Dプリンタ出力などに対応。発表会ではそれぞれの機能に関する詳細について明かした(関連記事:Creo 5.0にトポロジー最適化の実装、直接CADから熱流体解析も可能に)。
PTC CADセグメント担当 シニアバイスプレジデントであるブライアン・トンプソン氏は「3Dプリンタによる最適化、検証、プリントを別々のソフトではなく、それを全てCreoの中で行えるようにして、同じフォーマットやプロセスで設計データを3Dプリンタに届けることが可能だ」と説明する。
金属3Dプリント関連の機能「Creo Additive Manufacturing Plus Extension for Materialise」は、PTCのパートナーである Materialiseの金属3Dプリンタのオンラインライブラリに直接接続してプリンタドライバーやプロファイルが利用できる。Creoの中で、設計した3Dモデルが金属3Dプリントに適しているかチェックを実施し、修正する機能を提供する。なお既にStratasysと3D SYSTEMSが3DプリントチェックのドライバーをCreoに提供している。
バージョン5.0.01から実装のトポロジー(位相)最適化については、同社のパートナーであるVR&Dの技術を利用している。この機能はCreoに完全統合されており、生成形状はポリゴンではなく、Creoの3D CAD機能で扱えるパラメトリックなジオメトリである。生成形状の表面も自動でスムーズにする機能も備える。境界条件には、構造や熱も含められる。また、アンダカットを避けるなど抜き方向を考慮した形状生成にも対応する。「Creoのトポロジー最適化機能の開発は3年の月日を要した。生成形状の面をスムーズにする機能はPTCの技術による」(トンプソン氏)
Creo 5.0に完全統合された金型加工拡張機能は、要は「1回きりのツールパス生成」に対応しやすくする機能である。3軸と3軸+2配置加工をサポートする。この機能はフィーチャーではなく、ジオメトリに対してツールパスがリンクしているため、「指定方法がシンプルで、細かく設定する必要がない」(トンプソン氏)という。設計変更時にはツールパスを自動で再生成する。
熱流体解析ツール「Creo Flow Analysis Extension」(FAE)はCreoのCAD環境で利用できる。パッケージは「Basic」「Plus」「Premium」の3種類を備える。同社のパートナーである流体解析ツールの開発元、Simericsの技術を利用している。CADに統合された流体解析ツールとしては、計算が高速でありながら高精度であることが特色であるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Creo 5.0にトポロジー最適化の実装、直接CADから熱流体解析も可能に
PTCは3D CADシステムの最新版「Creo 5.0」を発表。トポロジー最適化や熱流体解析、金属3Dプリンタ出力に対応。トポロジー最適化で生成する形状は3D CADでの設計でそのまま利用できる。 - 「Creo 4.0」は3Dプリンタ対応を強化、内部格子形状の構造最適化機能を搭載
PTCは、年次ユーザーカンファレンス「LIVEWORX 2016」において、3D CADツール「Creo」の次期バージョン「Creo 4.0」で構造最適化機能を搭載する方針を示した。設計データから3Dプリンタで直接出力する需要に対応した機能になる。 - IoT時代の設計へ、実機データと3D CADをつなぐ「Creo Product Insight」を発表
PTCは3D設計ツール新製品「Creo 4.0」の最新アップデートとして、「コネクティビティ設計」ツール、3Dプリント連携システムに関する追加情報、ARデータ出力ツールについて明かした。 - 初代Wildfire以来のGUI大改良と、IoTや3Dプリンタなど最新テクノロジーとの連携強化に注目――Creo 4.0
PTCは同社3D設計ツール新製品「Creo 4.0」を発表。記者発表会では「Wildfire 1.0」以来になるという大幅な操作性改善や、幾何公差記入サポート機能の追加、3Dプリンティング出力機能などについて説明した。 - 実世界のデータを生かした製品設計が可能になる次期「Creo」
PTCジャパンは、ユーザーイベント「PTC LiveWorx Japan 2015」を開催。同イベントの分科会の中で「Creo」の最新情報と今後のロードマップについて発表した。