この記事は、2018年5月7日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
ハノーバーメッセ2018で感じた4つの傾向
ドイツ・ハノーバーで開催された製造技術展「ハノーバーメッセ2018」(2018年4月23〜27日、ドイツ・ハノーバーメッセ)を取材してきました。ハノーバーメッセといえば2011年に初めて「インダストリー4.0」のコンセプトが示された展示会で、インダストリー4.0の進捗度を確認する場として年々位置付けを増しています。個人的にもここ数年定点的に観測する機会に恵まれ、多くの方々のお世話になっています。あらためてこの場を借りて御礼を申し上げたいと思います。
さて、今回もスマートファクトリーや自動化、ロボットなどの新たな展示が数多く登場したハノーバーメッセ2018ですが、現地で取材したレポートを随時お届けしていくつもりです。最新の記事については以下の特集ページをご覧いただければと思いますが、当欄ではこれらの取材の中で感じた4つの傾向について、記事化する前に先出しでご紹介したいと思います。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ハノーバーメッセ2017で感じた4つの傾向
どの国も抱える悩みは同じ。 - インダストリー4.0は実装段階と訴えるシーメンス、マインドスフィアも新フェーズ
シーメンスはハノーバーメッセ2018において、プレスカンファレンスを開催し、インダストリー4.0が既に実装段階に入っており、成果を残していることを強調。合わせて、同社の推進する産業用IoT基盤「マインドスフィア」の進捗状況と、TSNなど新たな技術への取り組み状況を紹介した。 - AIコントローラーと“動く製造ライン”で、現実的な自律工場を具現化するオムロン
オムロンはハノーバーメッセ2018において、AIコントローラーおよび「i-BELT」の実働デモを披露するとともに、マスカスタマイゼーションのカギとされる“動く製造ライン”を披露し、注目を集めた。 - TSN対応を本格化するPI、無線IO-Linkなども披露
PROFIBUS & PROFINET International(PI)はハノーバーメッセ2018において、TSN対応を本格化する方針を示し、各種対応デバイスを披露した。また、新たに仕様が完成したIO-Linkの無線対応規格のデモも行った。 - 「Edgecross」が海外初出展、ハノーバーメッセでエッジの価値を訴求
Edgecrossコンソーシアムはハノーバーメッセ2018に出展し、日本で本格展開を発表したエッジコンピューティング用のオープンプラットフォームである「Edgecross」の海外発信を行う。