日独でデジタル製造向け提案を広げるコニカミノルタ、勝算は中小製造業:ハノーバーメッセ2018
コニカミノルタはハノーバーメッセ2018に出展しIoTビジネスプラットフォーム「Workplace Hub」を1つの軸とした、デジタル製造領域のソリューション提案を行った。2018年夏頃から本格的に市場展開を開始する。
コニカミノルタは、ハノーバーメッセ2018(2018年4月23〜27日、ドイツ・ハノーバーメッセ)に出展しIoT(モノのインターネット)ビジネスプラットフォーム「Workplace Hub(ワークプレースハブ)」を1つの軸とした、デジタル製造領域のソリューション提案を行った。2018年夏頃から本格的に市場展開を開始する。
同社がデジタル製造領域に進出し、ハノーバーメッセに出展するのは3回目となる。2017年にはドイツのベルリンで「Workplace Hub」を発表するなど、ドイツおよび欧州市場でのデジタル製造ソリューションに力を入れている。
デジタル製造領域の取り組みでは、日本などに加えてドイツにも専門の提案部隊を2018年2月に設置。提案を本格化する方針である。
併せて、「ワークプレースハブ」では、新たにドイツのTRUMPF(トルンプ)グループである工場向けIoTプラットフォームサービスAXOOM(アクスーム)と提携※)。ワークプレースハブ上でアクスームのアプリを使えるようにした。さらに両社はインダストリー4.0の実施に不可欠なハードウェア、ソフトウェア、サービスなどをオールインワンパッケージとして提供。「Smart Start Kit」として中小製造業を中心に提案を進める方針だという。
※)関連記事:インダストリー4.0の世界を容易に、ドイツ発ベンチャーが描く工作機械のスマホ化
コニカミノルタ ビジネスソリューションズのドイツ法人でデジタル製造担当のプランニングスペシャリストである坂匡晃氏は「AXOOMは既にMESなど豊富なアプリをそろえておりデジタル製造領域で価値を得るための時間を短縮できる。これらのアプリケーションを組み合わせることで、さまざまな価値を短い時間で低価格で実現できるようになる」と価値について述べている。
さらに、ドイツでの取り組みについて坂氏は「コニカミノルタでは既にドイツ国内の顧客だけでも4000社以上の顧客リストを持っており、多くが中小製造業である。現在は顧客との関係強化や情報収集などを進めているが、十分に可能性があると考えている。『Smart Start Kit』は2018年夏頃の本格展開を予定しているが、中小製造業には評価を得られると手応えを感じている」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コニカミノルタのエッジIoTプラットフォームは「オフィス向けだけじゃない」
コニカミノルタは、エッジIoTプラットフォーム「Workplace Hub」の国内向け説明会を開催。同社社長兼CEOの山名昌衛氏は「Workplace Hubをきっかけに、ソフトウェアやサービスの進化にハードウェアを取り入れる新しい製造業の在り方に挑戦する。自らの手で変わる、ゲームチェンジャーになりたい」と語り、デジタル革新に挑む同社の姿勢を訴えた。 - コアは画像でIoT基盤で支える、コニカミノルタが描く製造業の姿
コニカミノルタは、ハノーバーメッセ2017において、同社のコア技術である画像を核とした技術群と、2017年3月に発表したIoTビジネスプラットフォーム「Workplace Hub」を組み合わせたデジタル製造ソリューションをアピールした。 - サーバ付き複合機はその一端、コニカミノルタが挑む「持続的パートナー」への道
IoTによるビジネス変革が進む中、新たに発表したサーバ付き複合機「Workplace Hub」を中核とした新規事業創出を進めるのがコニカミノルタだ。同社のビジネスモデル転換について、コニカミノルタ 執行役 産業光学システム事業本部長の市村雄二氏に話を聞いた。 - インダストリー4.0の世界を容易に、ドイツ発ベンチャーが描く工作機械のスマホ化
板金加工業専用のシステム開発やサポートを行うエフエーサービスはドイツのトルンプグループの工場向けIoTプラットフォームサービス「AXOOM」の国内提案を推進。「JIMTOF2016」において、異種環境を吸収し加工ノウハウをアプリで提供する将来像を示した。 - スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。