ニュース
電子材料需要拡大に向け、安来工場の生産能力を増強:工場ニュース
日立金属は、島根県安来市にある安来工場に設備投資を実施する。約90億円を投じて生産能力を増強し、高まる電子材料の需要に対応する。
日立金属は2018年4月5日、島根県安来市にある安来工場に設備投資を実施すると発表した。生産能力を増強し、高まる電子材料の需要に対応する。設備投資額は約90億円。稼働は2020年度上期を予定している。
今回の設備投資により、有機ELパネル用材料や半導体パッケージ用途のリードフレーム材料などを生産する冷間圧延工程の建屋を拡張。また、同工程に生産性の高い幅広圧延機や焼鈍炉などを導入し、生産能力を大幅に拡大する。有機ELパネル用材料については、2021年度までに生産能力を2017年度の約3倍に増強する計画だ。
同社グループは、今後、生産能力や販売体制を強化するなど成長戦略を進め、電子材料事業において、2020年度に売上規模1000億円を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 海外展開でもうかる企業は一部だけ!? 日系企業が国内生産にこだわるべき理由
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。4回目となる今回は、あらためて日本国内での生産の価値とその可能性について解説する。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - インダストリー4.0の地味化はいい傾向?悪い傾向?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第13回となる今回は、2017年4月に開催されたドイツの「ハノーバーメッセ 2017」で見えた傾向についてまとめます。 - インダストリー4.0がいよいよ具体化、ドイツで「実践戦略」が公開
注目を集めるドイツのモノづくり革新プロジェクト「インダストリー4.0」。この取り組みを具体化する「実践戦略」が2015年4月に示された。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。