ニュース
大連工場で車載用角形リチウムイオン電池の量産出荷開始:工場ニュース
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、中国の大連工場で車載用角形リチウムイオン電池の量産出荷を開始した。環境対応車の需要増に備え、高出力高容量の車載電池の生産を強化する。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は2018年3月13日、中国の大連工場(パナソニック オートモーティブエナジー大連)で車載用角形リチウムイオン電池の量産出荷を開始したと発表した。同社にとって中国初となる。
近年、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車など環境対応車の市場は年々拡大しており、車載用リチウムイオン電池の需要拡大が期待されている。同工場では、車載用リチウムイオン電池の中でも高出力高容量で安全性の高い角形電池を、北米市場や中国市場へ向けて出荷開始した。
これにより、日本、アメリカ、中国での車載用リチウムイオン電池の生産体制を確立。今後、グローバル競争力を一層強化し、さらなる車載電池事業の拡大を図るとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 車載用“角形”電池でもトップに、パナソニックがトヨタの電池パートナーに名乗り
トヨタ自動車とパナソニックは、車載用バッテリーについて協業の可能性を検討する。両社で高性能リチウムイオン電池や全固体電池を開発する。パナソニックはテスラに供給する円筒形だけではなく角形でも車載用電池で業界ナンバーワンを目指す。トヨタ自動車は2030年までに電動車の販売を2016年比3.7倍に増やしていく中で、パナソニックと協力して電池の競争力向上と安定供給を実現していく。 - 好調パナソニック、テスラ「モデル3」の遅れで売上高900億円減も電池に勝算あり
パナソニックは2017年度第3四半期の決算を発表。上期から引き続き主要全部門で増益を実現するなど、好調な結果を示した。ただ一方で、協業するテスラの普及型EV「モデル3」の生産遅れにより、売上高で900億円、営業損益で240億円のマイナス影響があったことを明らかにした。 - スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 海外展開でもうかる企業は一部だけ!? 日系企業が国内生産にこだわるべき理由
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。4回目となる今回は、あらためて日本国内での生産の価値とその可能性について解説する。 - 中国の小米科技がインドでスマホ生産を開始、フォックスコンの工場で
中国のスマートフォン関連企業の小米科技(Xiaomi)が、インド国内でスマートフォンの生産を開始した。台湾の鴻海精密工業(Foxconn)との提携によるもの。