ザイリンクスが7nmプロセスの新製品「ACAP」を投入、AI処理性能は20倍以上に:組み込み開発ニュース
ザイリンクスは、新しい製品カテゴリーとなる「ACAP」を発表した。これまで同社が展開してきた製品とは異なるカテゴリーに位置付けられ、幅広いアプリケーションとワークロードの需要に適応可能とする。TSMCの7nmプロセスで開発されており、2018年内に開発を完了し、2019年に製品出荷を始める計画だ。
ザイリンクス(Xilinx)は2018年3月19日(米国時間)、新しい製品カテゴリーとなる「ACAP(Adaptive Compute Acceleration Platform:適応型演算プラットフォーム)」を発表した。これまで同社が展開してきたFPGAの「Virtex」「Kintex」「Artix」や、Armのプロセッサコアなどを集積したプログラマブルSoCである「Zynq」などとは異なる製品カテゴリーに位置付けられ、幅広いアプリケーションとワークロードの需要に適応可能とする。TSMCの7nmプロセスで開発されており、2018年内に開発を完了し、2019年に製品出荷を始める計画だ。
同社社長のビクター・ペン(Victor Peng)氏は「ACAPは、4年の年月と1500人のエンジニア、10億米ドルの研究開発費をかけて開発してきた。トランジスタ数は500億にのぼる」と語る。「Everest」というコードネームで呼ばれる、最初に出荷する製品ファミリーはAI(人工知能)の演算処理性能が、16nmプロセスを用いる最先端のハイエンドFPGA「Virtex UltraScale+」と比べて20倍以上になる。また5Gの通信帯域幅も同4倍を確保できるとする。「消費電力1W当たりの性能も10倍以上になる」(ペン氏)。
ACAPのブロックダイヤグラムは「ハードウェア(HW)/ソフトウェア(SW)プログラマブルエンジン」「次世代プログラマブルロジック」「アプリケーションプロセッサ」「リアルタイムプロセッサ」「HBM」「RF」「DAC/ADC」「SerDes」「GPIO」「メモリI/F(CCIXやDDRなど)」から構成されており、これらはNoC(ネットワークオンチップ)で接続されている。
ACAPの中で最も重要な役割を果たすのがHW/SWプログラマブルエンジンである。ペン氏は「今後爆発的に増大していくデータを、さまざまなアプリケーションに対して最適に処理できるようにするために開発した。ワークロードに対してミリ秒単位で動的に適応する、ソフトウェアレベルだけでなくハードウェアレベルでもプログラマブルな演算エンジンだ」と強調する。現時点で、詳細なアーキテクチャは不明だが「GPUやASICに比べて、より幅広いユースケースに対応する」(同氏)としている。例えば、個別化医療、ライブストリームイベント、IoTセンサーの解析、AI音声サービス、ソーシャルのビデオスクリーニング、金融リスクモデリングなどだ。
最も優先度が高いのは「データセンターファースト」
ペン氏は、ACAPの解説に併せて、ザイリンクスの今後注力する事業方針として「データセンターファースト」「重要市場の成長を加速」「適応型コンピューティング(ACAPのこと)を推進」の3つを挙げた。
これらの中で最も優先度が高いとしたのがデータセンターファーストだ。ザイリンクスは、データセンターやクラウドの技術者がFPGAを利用しやすいように、ソフトウェア開発スタックを充実させて対応力を高めている。「ザイリンクスにとって、データセンターは既に大きな市場であり、これからも大きくなる」(ペン氏)。
さまざまなアプリケーション、幅広いユースケースに対応するACAPだが、当初はデータセンター向けを中心に展開される可能性が高い。ACAPを用いたシステムの開発も、データセンターやクラウドの技術者にとって扱いやすいPythonやOpenCL、C/C++で行えるようなツールを用意している。これらのソフトウェアツールは、一部顧客にアーリーアクセス版を提供しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない FPGA入門
あなたは、人に「FPGA」を正しく説明できるだろうか? いまや常識となりつつあるFPGAについて、あらためてその概念から仕組み、最新動向までを解説する。(編集部) - ADASや自動運転で躍進、ザイリンクスが訴える「柔軟性」と「拡張性」の価値
ADASや自動運転システムの開発が進む中、車載向けデバイスで躍進しているのがFPGA大手のザイリンクスである。2017年には26メーカー、96車種に採用されたとし、累計で4000万ユニット以上の出荷となったという。同社が訴求するのがFPGAの持つ「柔軟性」や「拡張性」がこれらの車載向けの新ソリューションに適合するという点だ。 - 画像認識の機械学習アルゴリズムを容易に組み込める、ザイリンクスが新開発環境
ザイリンクスは、機械学習ベースの画像認識アルゴリズムを組み込み機器で容易に活用するための開発環境「reVISIONスタック」を発表した。2017年4〜6月期の市場投入する計画。 - 4つの産業メガトレンドとSoC
「All programmable」を推進するザイリンクスが、「クラウドコンピューティング」「エンベッドビジョン」「IIoT」「5G」の4つの産業メガトレンドに対する同社の取り組みを紹介した。 - CでプログラマブルSoC開発、ザイリンクスがZynq用ツール「SDSoC」
「C/C++が使えれば、FPGAが開発できます」 ザイリンクスが発表した同社プログラマブルSoC「Zynq」シリーズ向け開発環境「SDSoC」は、C/C++でFPGA回路が設計できる高位合成機能を搭載する。 - ザイリンクス、従来のFPGAとは異なる新ブランド「Zynq」を発表
ザイリンクスは、ARM Cortex-A9 MPCoreプロセッサをベースとするSoCに、同社28nm 7シリーズFPGAのプログラマブルロジックを統合したEPP(Extensible Processing Platform)製品ファミリ「Zynq-7000」を発表した