ニュース
ファッションコーディネートを3Dスキャンし3Dデータ化、VR空間に取り込める「STYLYスキャナー」を発売:VRニュース
Psychic VR Labは、ファッションコーディネートを3Dスキャンし、SNSに投稿、シェアできるサービス「STYLYスキャナー」を発売した。自身のコーディネートを3Dスキャナーで撮影し、専用サイトで3Dデータを閲覧できる。
Psychic VR Labが2017年12月からファッションコーディネートを3Dスキャンし、SNSに投稿、シェアできるサービス「STYLYスキャナー」を販売している。パルコが第1号を導入し、東京・渋谷の「SR6」にMARK STYLERが出店する「RUNWAY channel Lab. SHIBUYA」で同月15日より一般公開を開始した。
3Dスキャナーとクラウドが一体となったシステムで、3Dスキャンした3DデータをスマートフォンやPCで閲覧でき、SNSに投稿、シェアできる。来店者やショップスタッフが自身のコーディネートを3Dスキャナーで撮影(撮影時間3秒)し、スマートフォンからQRコードで専用サイトにアクセスして3Dデータを閲覧できる。動画をダウンロードし、SNSに投稿することも可能だ。
撮影した3Dデータは、ノンプログラミングのVR空間作成ツール「STYLY」に取り込め、コーディネートを配したVR空間を簡単に構築・配信できる。
同社は今後、同システムをファッション関連店舗やアミューズメントストアなどに幅広く展開する予定。発売から1年で、30セットの導入を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 合縁奇縁なIoT、協業で全自動洗濯物折り畳み機が衣類コンシェルジュへ
セブンドリーマーズは全自動洗濯物折り畳み機の「laundroid 1(ランドロイド ワン)」を発表し、販売予約も開始した。新たに、Cerevoとエアークローゼットの2社の協業を発表、2社との協業の取り組みについて紹介した。 - 製造業VR、3Dデータで見るか? 点群で見るか?――産業設備設計レビューとVR
製鉄や環境プラント関連における設計・製図などに携わる産機エンジニアリングが、同社によるVRシステム開発や顧客導入事例について明かした。SCSKが2017年8月24日に開催した「SCSK VR Collaboration Seminar」より。 - 3DスキャナとCADを使って、大正時代の建築文化財を3Dデータで再現
下関市、NTTファシリティーズ、オートデスク、トプコンは、2014年から進めていた文化財の3次元化プロジェクトが完了したと発表した。設計・建設時だけでなく管理・運用面にもBIMモデルを活用するモデルケースにしたいとしている。 - 「Kinect for Windows」を3Dスキャナとして活用する
モーションコントローラーデバイス「Kinect for Windows」で対象物を3Dスキャンして、3Dプリントするまでの手順を詳しく解説する連載。第1回は、全体像の把握を目的に、Kinect for Windowsを用いた3Dスキャンから、3Dデータの修正および3Dプリントまでの流れを紹介する。 - 高速3Dフルボディースキャナ「Artec Shapify Booth」――日本での展示は初
Artecグループは、高速3Dフルボディースキャナ「Artec Shapify Booth(アーテック・シェイピファイ・ブース)」を、2014年9月17〜19日に開催される「Inside 3D Printing Conference & Expo Tokyo」で展示する。