ニュース
産業用IoTアプリ向け分析基盤、作業時間の短縮に貢献:FAニュース
米ロックウェル・オートメーションは、産業用IoTアプリケーション向けの分析プラットフォーム「Project Scio」を発表した。自動検出プロセスでマッピング作業時間を短縮し、工程中にエラーが発生するリスクも低減できる。
米ロックウェル・オートメーションは2017年11月6日、産業用IoT(IIoT)アプリケーション向けの分析プラットフォーム「Project Scio」を発表した。同プラットフォームにより、企業内の全てのデータソースに個人ごとにアクセスでき、高度な分析が実施可能になる。
Project Scioは、同社のデバイスやサードパーティーのデータを自動的に検出・タグ付けし、マッピング作業時間を短縮。工程中にエラーが発生するリスクも低減する。この自動検出プロセスは、手動マッピングと比較して、デバイス名やラインの位置、プラントの場所など、より詳細な情報にアクセスできる。
SparkML、MLLib、Pythonなど、さまざまなアルゴリズムに対応が可能。機械学習あるいは定義済みの設定によってプラットフォームが動作をモニタリングし、プロセッサが許容範囲を超えると自動的に最適な制御を開始する。
また、データソースへの接続を一度確立すれば、データサイエンティストのサポートがなくても、データを継続的かつ好きな頻度で更新できる。拡張性の高いオープンプラットフォームのため、産業IoTデータソースのエコシステムへと拡張できる。
この他、同社はネットワークの保全、セキュリティ、インフラの設計とメンテナンス、予測保守を含む機器の遠隔監視を確実に実行できる、接続サービスを提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。 - 産業用IoTプラットフォームは4タイプに分類可能、矢野経済研究所が調査
矢野経済研究所は、製造業などがIoT(モノのインターネット)活用に向けて利用を検討している“IoTプラットフォーム”ベンダーへの調査を行った。その結果から「産業用IoTプラットフォームはおおむね4つのタイプに分類できる」と報告している。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - インダストリー4.0の地味化はいい傾向?悪い傾向?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第13回となる今回は、2017年4月に開催されたドイツの「ハノーバーメッセ 2017」で見えた傾向についてまとめます。