検索
ニュース

IoT製品の開発に最適なプロセッサはSnapdragon、AIも組み込める組み込み開発ニュース(2/2 ページ)

クアルコムジャパンとサンダーソフトジャパンが東京都内で合同説明会を開催。クアルコムのプロセッサ「Snapdragon」を中核としたIoT製品の開発に用いるプラットフォームの展開について説明し「AIの組み込みにも対応するSnapdragonこそがIoT製品の開発に最適」と訴えた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

サンダーソフト「Snapdragonを知り尽くしている」

サンダーソフトジャパンの今井正徳氏
サンダーソフトジャパンの今井正徳氏

 しかしクアルコム1社だけで、膨大な種類のIoTに全て対応することは難しい。そこで、IoT分野におけるパートナー企業として選んだのが中国のサンダーソフト(Thundersoft)である。2016年2月に合弁会社のサンダーコム(Thundercomm)を設立するなど、両社はIoTの製品化を加速するための取り組みを進めてきた。

 サンダーソフトジャパン 社長の今井正徳氏は「クアルコムとの協業は2009年にモバイル分野から始まったが、徐々に協業範囲が広がり2016年に合弁会社のサンダーコムを設立するまでになった。さまざまな開発経験からSnapdragonを知り尽くしているので、顧客のIoT製品の開発に貢献できるだろう」と意気込む。

 合弁のサンダーコムは、SnapdragonのCPUやGPU、DSP、コネクティビティを生かした「TurboX SOMプラットフォーム」を展開している。SOMはSystem on Moduleの略で「プロセッサ、フラッシュメモリ、RAM、Wi-Fi、Bluetoothなどを1つのモジュールにまとめたターンキーソリューション」(今井氏)である。先述した25種類以上のリファレンスデザインプラットフォームの中にも、ロボット、ドローン、インテリジェントカメラ、VRシステム向けのTurboX SOMがあり、今後も展開を拡大していく予定だ。

「TurboX SOMプラットフォーム」現在のラインアップ 「TurboX SOMプラットフォーム」(左)と現在のラインアップ(右)(クリックで拡大) 出典:サンダーソフトジャパン

 サンダーソフトとしては、サンダーコムによるTurboX SOMプラットフォームに加えて、IoT製品をエッジコンピューティングデバイス化する組み込みAI(人工知能)にも注力している。クアルコムは現在、「Caffe」や「TensorFlow」といった深層学習(ディープラーニング)ソフトウェアで学習したアルゴリズムをSnapdragonで高速に実行する「Nueral Processing Engine(NPE)」を展開しており、サンダーソフトも顧客に提案しているところだ。「ある画像認識アルゴリズムをSnapdragonに実装する場合、CPUだけで処理するのと比べて、CPUやGPU、DSPを最適に運用するNPEを適用すると3倍以上の性能向上を実現できた」(サンダーソフトジャパンの説明員)という。

「NPE」を用いた組み込みAIも提案スマートフォンに組み込んだ画像認識アルゴリズム 「NPE」を用いた組み込みAIも提案(左)。会見では「Snapdragon」を搭載するスマートフォンに組み込んだ画像認識アルゴリズムも披露(右)(クリックで拡大) 出典:サンダーソフトジャパン

 今井氏は「サンダーソフトは、単なるリファレンスデザインプラットフォームの提供だけにとどまらず、量産立ち上げまで一貫してサポートできることが特徴。IoTをエッジコンピューティングデバイスに仕立てていく上でSnapdragonは、モバイル分野で培った低消費電力やAIをも組み込める高い性能を有しており、最適なポートフォリオがそろっている。そのSnapdragonによるIoT製品の開発をぜひ支援していきたい」と述べている。

VRシステムホバリングカメラドローン 会見では「TurboX SOMプラットフォーム」や採用製品を披露した。最新の「Snapdragon 835」を搭載する「TurboX VR SOM 288」を用いたVRシステムのコンセプトモデル(左)と、「Snapdragon 801」と搭載するホバリングカメラドローン「HOVER CAMERA」(右)(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る