CC-Link IEとPROFINETの連携カプラーが登場、2017年末までに投入へ:産業用ネットワーク
CC-Link協会とPROFIBUS & PROFINET Internationalは、「CC-Link IE」と「PROFINET」のネットワーク間の相互接続を実現する「カプラー」のモックアップを「産業用オープンネット展2017」で披露した。2017年末までの製品化を目指しているという。
CC-Link協会(CLPA)とPROFIBUS & PROFINET International(PI)は、「CC-Link IE」と「PROFINET」のネットワーク間の相互接続を実現する「カプラー」のモックアップを「産業用オープンネット展2017」(2017年8月24日、大田区産業プラザPiO)で披露した。2017年末までの製品化を目指しているという。
CLPAとPIは2015年12月にCC-Link IEとPROFINETの相互接続技術を共同開発することを発表※)。それ以降、2016年12月には相互接続を実現する仕様書を策定するなど、順調に相互接続に向けた共同開発を進めてきていた。
※)関連記事:インダストリー4.0実現に向け、CC-Link IEとPROFINETの相互接続技術開発へ
「産業用オープンネット展2017」で披露したのは、ドイツのヒルシャー(Hilscher)が開発している「CC-Link IE」と「PROFINET」の相互接続を実現する「カプラー」である。カプラーは異なるネットワークで構築された装置間またはシステム間の通信を実現するゲートウェイソリューションで、同製品を通じて「CC-Link IE」のネットワークシステムと「PROFINET」のネットワークシステムが相互連携できるようになる。2017年内の製品リリース発表を予定しているという。
日本プロフィバス協会 会長の元吉伸一氏は「共同WGを通じて相互接続に向けた開発を進めてきた。計画通り2017年内に連携製品が生まれるように推進していきたい」と話している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 工場用のイーサネットって何だろう?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第2回ではイーサネットとは何かを紹介します。 - いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。 - いまさら聞けないFL-net入門
オープンPLCネットワークの「FL-net(エフ・エル・ネット)」をご存じでしょうか。工場のさらなる高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しています。その中でPLCの相互互換性を確保するオープンPLCネットワーク(OPCN)にも注目が集まっています。OPCNを実現する「FL-net」の誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを解説します。 - いまさら聞けないPROFINET入門
イーサネットベースの産業用ネットワークである「PROFINET(プロフィネット)」をご存じでしょうか。工場の高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しており、オープンネットワークであるPROFINETの利用範囲は拡大を続けています。本稿では、PROFINETとは何かを分かりやすく解説し、その強みに迫ります。 - いまさら聞けない IO-Link入門
インダストリー4.0などによりスマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、大きなカギを握る技術として注目度を高めてきているのが「IO-Link」です。製造現場のさらに末端情報を担うセンサーやアクチュエータからの情報取得を可能とするIO-Linkとは何かを、本稿では分かりやすく紹介します。