ロボットによる組み立て作業に対応するFPC/FFCコネクター:FAニュース
京セラは、産業用ロボットの自動組み立てに対応するワンアクションタイプの0.5mmピッチFPC/FFCコネクター「6810」シリーズを発表した。FPC/FFCを挿入して完全嵌合状態になると自動的にロックするため、ロボットによる組み立て作業に使用できる。
京セラは2017年6月21日、産業用ロボットの自動組み立てに対応する0.5mmピッチFPC/FFCコネクター「6810」シリーズを発表した。販売開始は同年7月からで、サンプル価格は45極品・通常タイプが100円となっている。
一般的なロック付きFPC/FFCコネクターは、FPC/FFC挿入後にロック操作をするため、組み立て作業に作業員の手を必要とする。6810シリーズは、FPC/FFCを挿入するとコネクター両端のバネがアクチュエータの回転を補助し、完全嵌合状態になると自動でロックがかかる独自の構造を採用している。挿入という1つの動作だけでロックがかかるので、ロボットによる組み立て作業に使用できる。
FPC/FFCを抜く時は、アクチュエータのタブを押さえながら引き抜くため、ロック解除状態のままにはならず、操作ミスや接触によるFPC/FFCの抜けを防ぐ。また、半嵌合状態などの不具合時にはアクチュエータが閉じないことから、嵌合不具合品を自動光学検査装置(AOI)や目視で判別できる。
同シリーズは、基板とFPC/FFCが垂直に嵌合するストレートタイプと、平行に嵌合するライトアングルタイプの2タイプを展開。さらに、OA機器や産業機器、家電など一般電子機器向けの通常タイプに加え、使用温度範囲を125℃まで拡大し、車載機器に対応可能な高耐熱タイプをそろえた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- そのサイズダウンは誰のため? オムロンが制御盤革新に向け952機種を刷新
オムロンは、FA機器を格納し設備をコントロールする「制御盤」の小型化やスペース確保、製作工数の削減を実現するため、共通の設計コンセプトに仕様を統一したFA機器20カテゴリー952形式を世界一斉発売する。個々の部品のスペックの追求のみでなく、制御盤全体での最適化を実現し、新たな付加価値創出を目指す。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - “制御盤”の国際規格に特化した業界初のイベントが開催
制御盤の設計・製造メーカーの三笠製作所は2015年10月13月に東京都内で「世界制御盤カンファレンス」を開催。ドイツ、イタリア、米国などの制御関連メーカーの技術者が来日し、100人以上の来場者を前に海外市場の動向やニーズなどについて語った。 - IoTが変革する製造業の2030年、JEMAが「製造業2030」最新版を提言
JEMAはIoTによる製造業の変革に対する提言書「製造業2030」の最新版を公開した。新たに「FBMアーキテクチャ」「制御盤2030」「製造業のサービス化」の3つについて提言を行った。 - 「アメーバ経営」とは何か
グローバル競争の激化により多くの日系製造業が苦しむ中、にわかに注目を浴びているのが「アメーバ経営」だ。京セラをグローバル企業に押し上げ、会社更生法適用となったJALを復活させた原動力は何だったのか。本連載では、「アメーバ経営とは何か」を解説するとともに、その効果を示す事例としてJAL整備工場での変化について紹介する。第1回となる今回は「アメーバ経営」そのものを紹介する。 - ロボットがデジカメを全自動で作る時代へ、キヤノンが2018年をめどに
キヤノンは、国内のデジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、交換レンズの生産を完全自動化する方針を明らかにした。生産の合理化を進め、国内回帰を進める。