3Dプリンタをネットワークデバイス化するIoTキット、14色カラバリで提供:3Dプリンタニュース
ミリメーターは、3Dプリンタをネットワークデバイス化する「3DプリンタIoTキット」を発売した。3Dファイルをネットワーク経由でアップロードしたり、稼働状況をリアルタイムで遠隔監視できる。
ミリメーターは2017年5月23日、3Dプリンタをインターネットや社内LANから利用可能にする「3DプリンタIoTキット」を発売した。価格は、標準カメラ付きBaseセットが5万5000円(税別)となっている。
3DプリンタIoTキットは、スタンドアロンの3Dプリンタをネットワーク接続できるようにするハードウェア。USBケーブルによるPC接続や、SDカードなどの記憶媒体によるデータのやりとりが必要だった3Dプリンタをネットワークデバイス化することで、運用効率の向上が期待できる。同社は、同年1月から女性向けのフルオーダーシューズサービスを開始しているが、そのサービスに同キットを活用し、運用コストを大幅に削減した実績がある(関連記事:職人技と3Dプリンティング、AI、IoTで、フルオーダーメイドの靴を製作)。
3Dプリンタにケーブルをつなぐだけで簡単にネットワーク接続が可能で、外出先や別フロアなどから、3Dプリンタの稼働状況を映像/ログでリアルタイム監視できる。他に、造形中のエラーなど運用上の課題を早期発見したり、複数台の3Dプリンタをブラウザで一元管理するなど、運用コストの軽減に貢献する。
また、ネットワークからの3Dファイル(gcode)のアップロード/印刷、コミュニケーションツール「slack」へのメッセージ連携、タイムラプス映像作成、印刷記録の一覧表示、ホットエンド/ヒートベッド温度設定機能などを備えている。
今回発売した3DプリンタIoTキットは、オープンソースのRepRap製品を対象とする。キットの筐体は3Dプリンタで製作しており、14色から好きな色を選択できる。今夏には、材料のフィラメントを無駄なく使い切れるようにする、印刷の一時中断機能「フィラメントセンサーオプション」を追加する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 職人技と3Dプリンティング、AI、IoTで、フルオーダーメイドの靴を製作
ミリメーターは、3Dプリンタを活用した女性靴(パンプス)のフルオーダーメイドサービスを開始する。足を3D計測して解析し、特徴を3Dプリンタで木型に反映することで、靴に究極のフィット感を持たせることができる。 - 3Dプリンタをインターネットから監視できるIoTデバイスを発表
ミリメーターは、3Dプリンタをインターネット経由で監視可能にするIoTデバイス「3DプリンターIoTキット」を2016年12月に販売する。ネットワーク経由で印刷状況などを把握できるようになるという。 - 【第1話】「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」との出会い
「自分でも3Dプリンタを使えるようになりたい!」と願うY君と、中野ブロードウェイにある「あッ 3Dプリンター屋だッ!!」のN店長との交流を通じ、パーソナル3Dプリンタを使いこなすためのハウツーを解説する連載。Y君とN店長の出会いから物語はスタートします。 - いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「3Dプリンタ」とは何ですか? と人にたずねられたとき、あなたは正しく説明できますか。本稿では、今話題の3Dプリンタについて、誕生の歴史から、種類や方式、取り巻く環境、将来性などを分かりやすく解説します。 - 3Dプリンタは臨界点を突破したのか
新たなモノづくりの姿を示す象徴として「3Dプリンタ」は大きなムーブメントを巻き起こしている。しかし、3Dプリンタそのものは既に1980年代からある技術で過去には夢を追いつつも突破できない壁があった。かつての研究の最前線から今のムーブメントはどう見えるのか。東大名誉教授で現在は世界最大のEMSフォックスコンの顧問も務める中川威雄氏に話を聞いた。