新技術を搭載した次世代80列マルチスライスCT:医療機器ニュース
東芝メディカルシステムズは、80列マルチスライスCT「Aquilion Prime SP」の国内販売を開始した。Aquilion PRIMEの機能をアップした新型で、低被ばく撮影や少ない造影剤での検査を可能とし、高精細画像を提供する。
東芝メディカルシステムズは2017年4月3日、80列マルチスライスCT「Aquilion Prime SP(アクイリオン プライム エスピー)」の国内販売を開始した。Aquilion PRIMEの機能をアップした新型で、低被ばく撮影や少ない造影剤での検査を可能とし、高精細画像を提供する。
Aquilion Prime SPは、X線の出力から検出に至る過程で独自のX線光学系技術「PURE ViSION Optics」を活用し、被ばくと画像の質を決める要素を見直した。X線の出力部は低エネルギー側の成分を低減し、X線エネルギー分布を最適化。検出部には、極小切断技術と検出器素材を最適化し、光出力を40%向上させた「PURE ViSION Detector」を実装。これらの機能により、アーチファクトの少ない鮮明な画像を提供する。
また、金属アーチファクトを抑え、金属周辺部の画質を向上する「SEMAR」、精度の高い血管の描出や造影コントラストの強調を可能にする非剛体位置合わせサブトラクション、異なる2つのエネルギーのX線を収集するデュアルエネルギー、3回までの切り替え設定に対応するバリアブルピッチヘリカルスキャンなど、豊富なアプリケーション/再構成技術/撮影技術を搭載する。
ガントリは患者目線の78cm大開口径で、寝台の上下左右の位置を操作室側からボタン1つで調整する機能を追加。画像再構成速度は、秒間最大70画像まで向上している。これらの技術により、CT検査全体のスループットを効率化した。
設置スペースは14.8m2で、コンソールシステムの小型化により、操作室の省スペース化や作業スペースの拡張にも貢献する。装置未使用時には、スリープモードにより省エネルギーでの運用が可能となっている。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東芝メディカルシステムズの新社名は「キヤノンメディカルシステムズ」
東芝メディカルシステムズは、新社名(商号)を「キヤノンメディカルシステムズ」(英文名:Canon Medical Systems Corporation)とすることを内定したと発表した。2018年初頭をめどに、新社名に変更する予定だ。 - 力技でも欲しかった、キヤノンが医療分野に掛ける夢
キヤノンは、2016年3月に発表した東芝メディカルシステムズの株式取得について、競争法規制当局のクリアランス認証が完了したため、東芝メディカルシステムズの子会社化を行う。 - 女性が中心になって開発したマンモグラフィーは「かわいくて使いやすい」
東芝メディカルシステムズは、医療用画像診断機器の展示会「2015国際医用画像総合展(ITEM2015)」において、乳がん検査などに用いられるマンモグラフィー(乳房X線検査)「MAMMOREX Pe・ru・ru(以下、Pe・ru・ru)」の新製品を展示した。 - 最短3秒で胸部撮影が可能な80列/160スライスCTを発売
東芝メディカルシステムズは、80列/160スライスマルチスライスヘリカルCT「Aquilion Lightning/Helios Edition」を発売した。従来装置に比べ、検査室の設置スペースを約50%低減する。 - 消費電力を最大55%低減、操作性も向上したマルチスライスCT装置
日立製作所は、従来装置に比べて大幅に消費電力を低減するなどした、マルチスライスCT装置「Supria/Supria Grande V2.21」を販売開始した。医師の読影支援やワークフローも改善し、操作性がさらに向上している。