カジュアル志向がSUVブームをけん引、新型「スバルXV」もスポカジに:車両デザイン
SUBARU(スバル)はクロスオーバーSUV「XV」を全面改良して新モデルを発表した。2017年5月24日に発売する。デザイン面では従来モデルで好評だった「スタイリッシュなのに武骨」なコンセプトを維持し、都会的な「スポカジスタイル」を実現した。
SUBARU(スバル)は2017年4月6日、クロスオーバーSUV「XV」を全面改良して新モデルを発表した。2017年5月24日に発売する。税込みの小売希望価格は213万8400円から。月間販売目標は2200台。
ユーザー層を広げるため、直噴化した排気量2.0l(リットル)の水平対向4気筒ガソリンエンジンに加えて、同1.6lのガソリンエンジンを用意した。安全面では、歩行者保護エアバッグと運転支援システム「EyeSight(アイサイト) ver.3」を全車に標準装備とした。また、「インプレッサ」から採用を始めた次世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」を採用して操舵応答性と操縦安定性を高めている。
デザイン面では従来モデルで好評だった「スタイリッシュなのに武骨」なコンセプトを維持し、都会的な「スポカジスタイル」を実現した。
スタイリッシュと武骨の両立
2012年に発売したXVは「アクティブな生活の道具としてユーザーから評価を得ていた。スタイリッシュなのに武骨なデザインも好評だった」(スバル 商品企画本部 プロジェクトゼネラルマネージャーの井上正彦氏)。また、本格的なSUVとしてアウトドアで使うだけでなく、街乗りでも活用する傾向があるという。
こうした使われ方を受けて今回のフルモデルチェンジでは、日常生活で使いやすく街中でも映える側面と、アウトドアで行動範囲を広げるSUVらしさを両立するため、スポカジ(※1)スタイルを追求した。
(※1)スポーツ&カジュアルの略。実用品としての性能と品質を持ちながら、日常でも使いやすいファッションやアイテムを表現する言葉。
井上氏は「クルマの上半身に洗練さを、下半身にSUV感を持たせた」と説明。キャビンはシャープさと躍動感を実現した造形で、流麗な空力フォルムとした。これに対し、ロワーボディーは力強い塊感と機能感を表現。また、フロントバンパーからホイールアーチ、サイドシル、リアバンパーへと連続してつながるマットブラックのライン(クラッディング)によって、SUVらしさを演出している。
アルミホイールも、スポカジでいかつい新デザインを採用した。フロントグリルには周囲を強固に固めて中を守るような構造を採用し、タフなイメージを表している。
なぜ世界中でSUVブーム?
スバル 代表取締役社長の吉永泰之氏は、SUV市場について「欧米や中国、日本でSUV市場が広がっている。さまざまな地域で、フォーマルなものよりも、カジュアルなものが好まれるようになったことが理由として考えられる。クルマもこの傾向でSUVが選ばれているのではないか。その中で、安全性能の高さやデザイン、ボディーカラーなどスバルらしさを武器に競合モデルと戦っていきたい」と説明した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スバル「XV」が初の全面改良、新開発の直噴水平対向エンジンを搭載
富士重工業は「第87回ジュネーブ国際モーターショー」において、クロスオーバーSUV「XV」の新モデルを世界初公開した。2012年の発売以来、初のフルモデルチェンジとなる。 - トヨタの新型コンパクトSUV「C-HR」は「より大胆な刺激」「大人のしゃれっ気」
トヨタ自動車は、新型コンパクトSUV「C-HR」を発売した。コンパクトSUV市場のユーザーが内外装のデザインを重視することに対応し、個性的な造形を追求した。「プリウス」とプラットフォームは共通だが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースへの参加や、欧州の一般道で足回りのチューニングを行ったことなどにより、運動性能にもこだわった。 - 「トライベッカ」の後継、富士重工業が北米向け3列シートSUVを2018年初めに発売
富士重工業は、「ロサンゼルスオートショー2016」において、3列シートのミッドサイズSUVのコンセプトモデル「VIZIV-7 SUV CONCEPT」を披露した。2018年初めに北米市場向けに発売する予定で、同社のラインアップとしては2005年に北米向けに発売した「B9 トライベッカ」を含めても最大の車両サイズとなる。パワートレインは未定。 - 縦置き直6サイコー!? シリンダ(気筒)の基本
直列4気筒やV型6気筒のメリットは、どんなことだろうか。またBMWがあえて、直列6気筒にこだわってきた理由とは? - アイスバーン上も楽々走行する4WDの仕組み
積雪時の走行でも安定して走れる4輪駆動車(4WD)には、構造や作動の異なるさまざま方式がある。 - 燃費向上に貢献するCVTは、嫌われ者
CVT(無段変速機)の採用は、燃費向上に寄与するばかりではなく、コストダウンにも有効、だけど…。