遊びながらロボット・プログラミングが学べるキット:ロボット開発ニュース
ソニー・グローバルエデュケーションは、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」を発売する。ブロックと電子パーツを立体的に組み合わせて多種多様な「ロボット」を作ることができ、遊びの中でプログラミングが学べる。
ソニー・グローバルエデュケーションは2017年2月1日、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」を発表した。ブロックと電子パーツを立体的に組み合わせることで、多種多様な「ロボット」を作ることができる。価格は、全種類のブロックと電子パーツがそろうアドバンスキットが4万9880円、シンプルな部品構成のスターターキットが3万6880円、部品を追加できる拡張パーツセットが2万1880円(いずれも税別)。同月18日より販売を開始する。
KOOVの各キットは、ブロック、本体や駆動系(DCモータ/サーボモータ)、光表現(LED)、音表現(ブザー)、センサー(光/赤外線フォトリフレクタ/加速度/スイッチ)などデザイン性の高い電子パーツ、その他付属パーツ、Windows/Mac/iPadに対応した専用KOOVアプリで構成される。
発売時には、22作例の「ロボットレシピ」を用意(アドバンスキット)する。例えば、赤外線フォトリフレクタやブザーを使って簡単なメロディーを出すことができる「バイオリン」や「ギター」のほか、「機関車」「消防車」では、DCモーターやホイールを組み合わせ実際に走行させることができる。「カニ」や「ワニ」などのロボットは、サーボモーターとプログラミングで動きをコントロールして楽しめる。レシピは順次拡張予定だ。
各レシピには、ブロック制作をサポートする「3D組み立てガイド」を搭載。PCやタブレット端末上で完成形の角度を変えたり、拡大/縮小することで構造を理解しながら組み立てることができる
専用KOOVアプリには、子どもが直感的に理解できるよう「ビジュアルプログラミング」を採用した。段階的にロボットプログラミングの知識を得られる「学習コース」も用意され、家庭で基礎からプログラミングを学ぶことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニーの“プロ機”が日本人にしか作れない理由
日本のモノづくりが失墜しているって? とんでもない。日本でなくてはできない価値のあるモノづくりの現場が、静岡にある。 - ソニーがイメージセンサーで次に起こすブレイクスルー
さまざまな映像製品に革新をもたらし続けているソニーのCMOSイメージセンサー。「自分越え」の革新を続けるその裏側には何があるのか。革新製品の生まれた舞台裏を小寺信良氏が伝える。 - 見えてきたソニー構造改革の終着点、問われる“止血”後の世界
ソニーは2015年3月期(2014年度)第3四半期(2014年10〜12月)の決算見通しを発表し回復基調にある現状を示した。断続的に続いた構造改革の終わりが見えつつある中、今後の注目を集めているのが“止血”後の世界だ。 - ソニー定年退職の64歳、DMM.make AKIBAで伝えるモノづくりの極意
ソニーを定年退職後、DMM.make AKIBAで若手のサポートを行う“技術顧問”がいる。「モノづくりの復権」という志を胸に、長年の知識と経験で若手を導く阿部潔氏に話を聞いた。 - ソニーの工場に咲く復興の花、東北産業の“ゆりかご”を目指すみやぎ復興パーク
津波で被害を受けたソニーの工場が、新たな東北産業の“ゆりかご”となっていることをご存じだろうか。自らの復興とともに東北復興に向けた新たな産業創出に取り組む、ソニー仙台テクノロジーセンターとみやぎ復興パークの取り組みを取材した。