オークマがGEと協業、産業用IoTでPREDIXを採用へ:製造業IoT
オークマは、GEデジタルと提携し、産業用IoTプラットフォーム「PREDIX」を活用した生産監視ソリューションなどを展開することを発表した。
オークマは2016年11月14日、GEのソフトウェア子会社であるGEデジタルと協業し、GEデジタルが展開する産業用IoT(モノのインターネット)プラットフォーム「PREDIX」をオークマ製品に組み込むことを発表した。
GEは航空機エンジンや発電設備などの産業用機器のメーカーでありながら、いち早くICT(情報通信技術)を組み合わせた新たなサービスビジネスモデルを展開。「インダストリアルインターネット」として自社製品を通じてIoTによる得られたデータを基軸にした新たなサービスビジネスモデルの展開を推進している。
「インダストリアルインターネット」では、ジェットエンジンやガスタービンなどにデータを発信する仕組みを組み込み、それらのデータをインターネットを介して、GEが独自で運営するデータセンターに蓄積する。この膨大なデータを分析し活用することで顧客にもっと付加価値を提供する。機器の計画外停止の予防や、整備が必要な時期の予測によるメンテナンスのコスト低減など、解析をして有効活用することで顧客に新たな価値を提供することに取り組んでいる。
これらの基盤技術として開発したのが、インダストリアルインターネットのプラットフォーム「Predix」である。Predixは産業用機器においてデータを取得する一種のOSのようなものであり、導入することで産業用機器におけるデータ活用が容易になるという利点がある。
オークマでは、自社の工作機械製品にPREDIXオペレーティングシステムを組み込み、リアルタイムな情報、データ収集、分析を活用することで、生産加工のパフォーマンス向上を目指す。オークマでは、ここ数年「知能化」を訴え、工作機械の進化を推進してきた。PREDIXおよびIoT活用についてもこの一環の取り組みとなる。
第28回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2016)では、このPREDIXを用いて、オークマ本社(愛知県)、アメリカ(ノースカロライナ州シャーロット)、JIMTOF会場(東京都)の、世界3拠点を結び、同時に監視モニターするデモを実施するという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「日本で作って世界で勝つ」――オークマが“夢工場”で描く未来とは
工作機械大手のオークマは2013年、本社敷地内で新工場を稼働させた。「Dream Site 1」と名付けられた同工場は、部品加工から完成品まで一貫生産しIT活用による“見える化”を推進したスマートファクトリーだ。オークマは“夢工場”でどういう未来を描いているのか。現地を訪ねた。 - GEとNECが産業用IoTで提携、「Predix」を共同展開へ
GEとNECは産業用IoTにおいて包括的な提携を結ぶことを発表した。GEが推進する産業用IoTプラットフォーム「Predix」を共同で展開し、産業用IoTの活用を広げていく。 - GEが目指す“素晴らしい工場”とは何を指すのか
日本オラクルが開催したユーザーイベント「Oracle Cloud Days Tokyo 2016」にGEデジタルが登壇。GEが進める「Brilliant Factoryプロジェクト」の概要と、同プロジェクトから部分的に切り出して外販する「Brilliant Manufacturing」について紹介した。 - 3Dプリンタの“脱・試作”は日本式モノづくりでこそ生きる――GE 刈羽工場
“夢の製造装置”として期待を集める3Dプリンタ。しかし、描いた夢とは裏腹に、いまだに20年前から定着する試作品用装置の域を抜け出せずにいる。こうした中でいち早く金属3Dプリンタでの最終製品製造に取り組む工場がある。新潟県刈羽郡刈羽村のGEオイル&ガス 刈羽事業所だ。 - “知能化”進む工作機器、オークマは知能化CNC「OSPsuite」をアピール
オークマは「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」において、航空機・エネルギー関連機器向けの複合加工機、5軸制御マシニングセンタ、自動車量産部品向けシステムなどを披露した。 - 生産革新を実現する複合加工機やマシニングセンタ、工程を吸収――オークマ
オークマは、2016年11月17〜22日に東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2016」に向け、複合加工機や5軸制御立形マシニングセンタの新製品を出展する。