「マシンツール4.0」など、新機種7台を含む工作機械を出展――DMG森精機:JIMTOF2016 開催直前情報
DMG森精機は、2016年11月17〜22日に東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2016」に出展する。新機種7台を含む23台の工作機械を展示し、全ての機械でデモ加工を実施する。
DMG森精機は、東京ビッグサイトで2016年11月17〜22日に開催される「第28回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2016)」に出展する。新機種7台を含む23台の工作機械を展示し、全ての機械でデモ加工を実施する。
会場では、「IoT/インダストリー4.0&DMG MORIスマートファクトリー」をテーマに、独Schaefflerと共同で取り組む実証プロジェクト「マシンツール 4.0」やセンサー搭載機を紹介する。また、工作機械やロボット、ローダ、治具、工具、測定までを一括して提供するソリューションを展示する※。
※)関連記事:工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
さらに、新機能を含む20種類以上のテクノロジーサイクルの実演も行う。テクノロジーサイクルとは、機械本体と切削工具や周辺機器などのオープンイノベーション、組み込みソフトウェア、HMIを融合させた新しいソリューションで、これまで専用機や特殊工具などで行っていた加工、段取り、計測を一般的な工作機械や工具で可能にする。機械の段取りのサポートをはじめ、高精度な計測、複雑な加工のサポート、センサーによる加工の監視・検知の4つの機能があり、用途に応じて利用できる。
新機種として、290種類のオプションを用途に合わせてカスタマイズできる、ベースマシン立形マシニングセンタ「CMX 1100 V」を展示する。日本初公開となる大型5軸加工機「DMU 210 P 2nd Generation」も紹介する。
その他、今回で12回目となる「切削加工ドリームコンテスト」の全応募作品を展示する。出展者ワークショップとして、同社専務執行役員の藤嶋誠氏による「DMG MORI テクノロジーサイクル」をテーマとした講演を2016年11月19日に開催する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。 - 加速するスマート工場、DMG森精機はパートナーにマイクロソフトを選ぶ
DMG森精機と日本マイクロソフトは、工作機械を中心とする制御システムセキュリティと、スマートファクトリー実現に向けて、技術提携を行うと発表した。 - 世界1位の工作機械メーカーが目指すインダストリー4.0
ドイツの国家プロジェクトである「インダストリー4.0」を筆頭に、世界で生産革新への取り組みが進んでいる。こうした動きを、工作機械の世界シェアトップで、“日独連合”企業であるDMG森精機はどう捉えているのか。DMG森精機 代表取締役社長の森雅彦氏が同社の経営戦略について語った。 - 290種類のオプションを網羅しカスタマイズ幅が広がった立形マシニングセンタ
DMG森精機は、多様化、高機能化を図った立形ベースマシン「CMX Vシリーズ」の販売をこのほど開始した。 - 工作機械にタッチパネル操作を! CELOSで操作性と生産性を高めるDMG森精機
DMG森精機は「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」において、独自のオペレーティングシステム「CELOS」で操作性を一新した多彩な工作機械ラインアップを紹介した。 - 足し引き自在で効果は無限大! 金属3Dプリンタと切削加工の複合機投入が本格化
「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」で大きな見どころの1つとなったのが、工作機械と金属3Dプリンタの複合機だ。金属を「足す」3Dプリンタと金属を「引く」切削加工機が組み合わさることでモノづくり現場にどういう価値をもたらすのだろうか。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。