ニュース
自動車用自動変速機向け製品のメキシコ新工場設立を決定:工場ニュース
日本精工は、同社の持分法適用会社NSKワーナーがメキシコで自動車用自動変速機向け製品の新工場を設立すると発表した。新工場設立により需要拡大への対応、現地生産化によるコスト競争力の追求と納期短縮を目指す。
日本精工は9月20日、同社の持分法適用会社NSKワーナーがメキシコで新工場を設立すると発表した。自動車用自動変速機向け製品(クラッチアセンブリ)を生産する新工場は、2017年7月の操業開始を予定している。
新工場はメキシコ、グアナファト州シラオ市に設立され、敷地面積は約5万m2、建築面積は約1万m2になる。投資額は約20億円。2017年7月の操業開始時は約30人の従業員で稼働し、2019年には約120人まで増やす計画だ。
NSKワーナーの海外生産工場は、中国、インドネシアに続き3カ国目。北米では自動車市場が拡大しており、自動車用自動変速機の需要が高まっている。さらに自動車の低燃費化による自動変速機の技術高度化が進み、自動変速機の効率向上に貢献する同社製品の需要が高まっているという。同社グループでは、新工場設立により需要拡大への対応、現地生産化によるコスト競争力の追求と納期短縮を目指す。
FAメルマガ 登録募集中!
FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日本精工、自動車用自動変速機向け「超長寿命プラネタリシャフト」を開発
新開発のオリジナル材を採用し、熱処理を最適化したことで、シャフト両端の加締め(塑性加工)による固定方式のプラネタリシャフトを超長寿命化。長寿命品比2.5倍の超長寿命となった。長寿命品と同等の寿命に設計すれば、幅狭化や小径化も可能だ。 - トランスミッションのシフトってどうなっているの?
「私はオートマ限定だから」って敬遠しないで!? 今回はマニュアルトランスミッションの変速の仕組みについて解説する。 - 無段変速機の未来形は電動化に対応、サイズも重量も損失も40%削減
ジヤトコは、「東京モーターショー2015」において、同社の主力製品である無段変速機(CVT)のコンセプトモデルである「CVTフューチャーコンセプト」を披露した。サイズと重量、エネルギー損失の3項目全てについて、現在のCVTよりも40%削減することを目標としている。 - ADASや自動運転、電動化でトランスミッションはどう変わる?
エンジンの高効率化、電気自動車やハイブリッド車などの電動化、運転支援機能での走る曲がる止まるの制御など、トランスミッションを取り巻く環境は変化している。また、ATやMT、CVT、DCT、AMTなどさまざまな種類のトランスミッションが存在する中で、それぞれの採用比率はどう変動していくのか。 - GMとフォードが9段/10段変速のATを共同開発へ、制御ソフトはそれぞれ独自で
General Motors(GM)とFord Motor(フォード)は、9段変速/10段変速の自動変速機(AT)を共同開発することで合意したと発表した。両社が今後開発する前輪駆動もしくは後輪駆動の車両に搭載し、燃費を向上させたい考えだ。