デンソー傘下になった富士通テンはどう変わるのか
9月9日の夕刻、国内自動車業界にとって大きなニュースが飛び込んできました。「エクリプス」ブランドの市販カーナビなどで知られる富士通テンが、2017年度からデンソーグループの一員になるというのです(関連記事:富士通テンがデンソーの傘下に、ADASと自動運転技術の開発力を強化へ)。
富士通テンの主要株主は、富士通、トヨタ自動車、デンソーの3社です。現在の出資比率は、富士通55%、トヨタ自動車35%、デンソー10%なので、富士通の子会社です。今回の発表では、富士通がデンソーに株式を譲渡し、デンソーが51%に増えて、富士通が14%に減り、トヨタ自動車は35%を維持します。つまり、富士通テンは、IT企業である富士通の子会社から、同じティア1サプライヤであるデンソーの子会社になるのです。
さて、富士通テンは、デンソーの傘下に入ることでどのように変わるのでしょうか。
関連記事
- ≫モノづくり編集のこぼれ話
- 富士通テンがデンソーの傘下に、ADASと自動運転技術の開発力を強化へ
デンソー、富士通、トヨタ自動車は、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転技術、電子基盤技術の開発力を強化するため、3社が出資する富士通テンの資本構成の変更を検討することで基本合意した。富士通テンの出資比率は、デンソー51%、トヨタ自動車35%、富士通14%となり、富士通テンの親会社は富士通からデンソーに変わる見込みだ。 - 富士通テンがミリ波レーダーの開発を加速、2018年に第3世代へ進化
富士通テンは、先進運転支援システム(ADAS)に用いられる77GHz帯ミリ波レーダーモジュールの有力企業だ。2003年に国内で初めて自動ブレーキを搭載した「インスパイア」に採用されるなど、現在までに累計100万個を出荷している。自動運転技術の開発が加速する中、同社のミリ波レーダーモジュールはどのような進化を遂げようとしているのか。 - 富士通テンが自動運転の研究開発を加速、VICT技術本部を新設
富士通テンは2016年4月1日付で行う役員人事や組織改定などを発表。組織改定ではVICT技術本部を新設する。VICTはVehicle Information and Communication Technologyの略で、「情報/通信技術を核として、クルマの付加価値を高め、自動車を変革する」という同社のビジョンとして掲げられている言葉である。 - デンソーがクルマに載せられるAIの開発に注力、「かなり早めに出せる」
デンソーが東京都内で報道陣向けにAI(人工知能)取材会を開催。自動運転やADAS(高度運転支援システム)向けでAIを実用化するために開発しているさまざまな技術を、デモンストレーションで披露した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.