「カローラ」の生誕50年を初代の“赤色”で祝う、花冠エンブレムも:車両デザイン
トヨタ自動車は、セダンタイプの「カローラ」である「カローラアクシオ」の特別仕様車として「HYBRID G“50 Limited(ゴーマル リミテッド)”」を設定し、500台限定で発売する。1966年の初代カローラの発売から50周年を記念したモデルだ。
トヨタ自動車は2016年7月11日、セダンタイプの「カローラ」である「カローラアクシオ」の特別仕様車として「HYBRID G“50 Limited(ゴーマル リミテッド)”」を設定し、同年9月1日に500台限定で発売すると発表した。1966年に初代カローラが発売されてから50周年を記念したモデルとなる。ハイブリッド車の「HYBRID G」をベースに、初代カローラをイメージした内装やリアエンブレムを採用している。税込み価格は240万円。
初代カローラは、「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして開発された。車名はラテン語の「花の冠」に由来する。1966年11月に発売されて以降、2012年5月発売の現行の12代目モデルまで、時代に合わせてさまざまな変化を遂げながら50周年を迎えた。
初代カローラの開発コンセプトは、クルマのあらゆる面で80点以上を実現すべきであるという「80点主義+α」だ。この「+α」として、クルマの走りのイメージを体現させることを狙いに、「赤色」の内装を組み合わせ、「スポーティーさ」を追求した。また、車名の由来でもある「花の冠」をモチーフにしたエンブレムは、発売当時カローラの象徴としてデザインされたという。
今回発売する特別仕様車の最大の特徴は、初代カローラをイメージした赤色の内装になる。赤色のスポーツシートは、デザイン部で保管されてきた初代カローラのカラーサンプルをもとに往年の「赤」を現在の技術で忠実に再現したという。この赤色を、シートをはじめとする内装に採用しながら、黒色と組み合わせて配置することで「モダンでありながらスポーティーな室内空間を創出」(同社)した。
加えて、初代カローラの象徴だった花冠エンブレムを、シートの背もたれと車両後部の車名エンブレムの下に配置している。
なお、トヨタ自動車は2016年3月開催の「ニューヨークモーターショー」で、米国市場向けのカローラ50周年記念モデルを披露している。この「カローラ 50th アニバーサリー スペシャル エディション」は、国内向けの50周年記念モデルとは異なり、内装に初代カローラの赤色を採用するなどはしていない。車両後部の車名エンブレムの下に入っているのは「50th ANNIVERSARY」というロゴだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大幅改良「カローラ」の燃費を向上した新開発エンジンは「TNGAではない」
トヨタ自動車が大幅改良を行った「カローラ」は、新開発の排気量1.5lガソリンエンジン「2NR-FKE」により燃費を大幅に向上した。しかし2NR-FKEは、同社が2015年度からの導入を宣言している「Toyota New Global Architecture(TNGA)」ベースのパワートレインユニットではないという。 - 「カローラ」が予防安全性能評価で満点を獲得した意義
最近になって自動車の広告で頻繁に見かけられるようになった「ASV+」のマーク。JNCAPの「予防安全性能アセスメント」で最高クラスの評価を得たことを意味している。大幅改良された「カローラ」が2015年度に入って初のASV+を満点で獲得したが、そこには大きな意義があった。 - 「カローラ」の中に「アクア」!? ハイブリッド化でJC08モード燃費は33.0km/lに
トヨタ自動車は、11代目「カローラ」にハイブリッド車を追加すると発表した。ハイブリッド専用車「アクア」のエンジンやモーター、インバータ、電池パックなどを流用してハイブリッド化することにより、JC08モード燃費を33.0km/l(リットル)まで高めた。その一方で、車室内空間の広さや荷室容量は維持している。 - 小型化した11代目カローラ、燃費と走行性能は改良エンジンと新型CVTで向上
トヨタ自動車の新型「カローラ」は、11代目にして初となる小型化や、セントラル自動車宮城工場での生産などが話題になっている。しかし、燃費と走行性能を向上させている、改良エンジンと新型CVTにも注目すべきだろう。 - トヨタが中国向け「カローラ」をプラグインハイブリッド化、開発/生産も中国で
トヨタ自動車は、中国市場向けに環境/安全技術の投入を強化する。2016年内に排気量1.2l(リットル)の直噴ターボエンジンを投入。2018年には中国現地で開発/生産したプラグインハイブリッドシステムを製品化し、「カローラ」「レビン」の2車種に搭載する。「Toyota Safety Sense」も中国市場向けに2016年中に展開する計画だ。