ホンダのモトクロス参戦車がリチウムイオン電池を始動用バッテリーにした理由:エリーパワー 二輪車用リチウムイオン電池 インタビュー(4/4 ページ)
ハイブリッド車や電気自動車などをはじめ四輪車(以下、四輪)に広く搭載されるようになっているリチウムイオン電池。これからは二輪車(以下、二輪)向けにも普及していくかもしれない。ホンダが競技用車両に始動用バッテリーとしてリチウムイオン電池を採用。しかし、二輪の始動用バッテリーとして主流なのは、リチウムイオン電池よりも安価で安全性の高い鉛電池だ。リチウムイオン電池は課題を乗り越えて二輪を変えることができるのか。
モトクロス選手権で耐久性能を実験中
エリーパワーが開発した始動用バッテリーは、ホンダ・レーシングが出場する「モトクロス世界選手権MXGPクラス」「全日本モトクロス選手権IA-1クラス」の参戦車両に搭載されている。
「モトクロスでの採用は耐久試験の一環だと考えている。振動や衝撃が大きいモトクロスで通用すれば、どんな二輪でも対応できるからだ。実験の場所としてモトクロスのチャンスをもらった」(同氏)。ホンダとしても、モータースポーツに参戦する目的の1つに、レースの技術を市販製品にも展開していくことを挙げている。二輪車の量産モデルでリチウムイオン電池を採用する可能性も検討中だ。
2016年内に、神奈川県川崎市の同社工場内に設けた始動用バッテリーの生産ラインが稼働する。日本に限らず、欧米などの先進国の趣味性の高い二輪の試乗をターゲットとする。「われわれがこれから量産モデル向けに生産を始める始動用バッテリーは、やはり鉛電池と比較すると価格は高くなる。しかし、1台を乗り続ける間に何度もバッテリー交換が必要になる鉛電池と比較すると、トータルでは安くなるだろう」(同氏)と見込んでいる。
この実績を足掛かりに、電動バイクの駆動用バッテリーや、四輪向けなどへの展開を検討しているのか、河上氏に尋ねた。
「二輪の始動用バッテリーに参入したのは、安全性と性能を両立するハードルが高く、他社が簡単に追い付きにくいと考えたからだ。搭載する製品によって要求がことなるので、簡単に転用できるとは考えていない。例えば電動バイクの駆動用バッテリーであれば、始動用バッテリーのように取り外しせず、走行距離の長さが重視されるので安全性の優先度は下がるかもしれない。そうなればわれわれの強みが発揮しにくくなる」(同氏)。
また、二輪以外については「電動アシスト付き自転車など小型のバッテリーを使用する製品はあるが、二輪の始動用バッテリーとは性質が異なるので、違う設計が必要だ。四輪はバッテリー上がりが少なくなっているので始動用として参入することは考えていない」(同氏)と説明する。
リチウムイオン電池に対する安全性の重要度は今後どう変わっていくのか。エリーパワーが得意とする安全重視の方向に進んでいくのだろうか。
「これまでのリチウムイオン電池の事故は人が死んでいない。だからこそ、安全性よりも性能やコストの優先順位を高く設定できたのではないか。死亡事故が起きればメーカーや消費者の考え方が変わるだろう。われわれは安全性を最優先にする方針は変えずに、取り組んでいく」(同氏)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バッテリーを載せないモトクロスマシン、ホンダがリチウムイオン電池を採用
エリーパワーは、ホンダ・レーシング(HRC)とテクニカルスポンサー契約を結び、2016年の「モトクロス世界選手権MXGPクラス」「全日本モトクロス選手権IA-1クラス」の参戦車両にリチウムイオン電池を供給する。同社のリチウムイオン電池の車載向け採用は初めて。バッテリー搭載が珍しいモトクロスのワークスマシンへの採用という意味でも興味深い。 - 10分で満充電になるリチウムイオン電池、定格容量の30倍の電流供給も可能
エリーパワーは、急速充放電が可能なリチウムイオン電池「ハイレート電池」を開発した。10分で満充電になる急速充電性能と、最大で定格容量の30倍の電流供給が可能な放電性能を有しており、2015年度内に生産を始める。 - 室内を走る蓄電池、太陽光から直流充電できて家電も動く
エリーパワーは室内用可搬型蓄電システムの新製品「POWER YIILE 3(パワーイレ・スリー)」を開発した。電池容量2.5kWhのリチウムイオン電池で、先代製品より小型しながらも総合効率を40%改善している。オフィスや自治体でのBCP対策の他、家庭でのピークシフト対策や非常用電源として活用できる。太陽光発電設備からの直流電力もそのまま充電できる。 - 鉛バッテリーはリチウムイオン電池より電動車両に向く?
自動車の電源として単電池で使われている鉛バッテリー。しかしバッテリーフォークリフトのような電動車両では、複数の鉛バッテリーを用いた組電池システムとして利用されている。パナソニックが、コマツのバッテリーフォークリフト用に新開発した「EV鉛蓄電池 組電池システム」は、電動車両への適用をさらに拡大し得る製品だ。