流体解析ソフトウェアで風による影響を可視化!
太陽光発電システムは目的により規模や設置場所が大きく異なり、規模によっては地形なども考慮する必要があります。目で見ることのできない太陽光発電システム周辺の風の流れを流体解析ソフトウェアを用いて可視化し、より良い配置の検討に役立てることができます。
大規模の場合:メガソーラーにおける地形をふくめた風の流れ
メガソーラーは規模が大きいため山間部などに設置されることもありますが、山頂部または谷合いで風の流れが大きく変わることがあります。3次元の地理条件(地形情報)データをCIMツールで作成し、それを基に流体解析ソフトウェアを用いて風の流れのシミュレーションを行うことができます。
小規模の場合:太陽光パネルおよび架台周辺の風の流れ
比較的小規模な太陽光発電システムでも、太陽光パネルの角度・方向や架台の組み方、すき間の配置などによっては風の影響により一部のユニットに大きな力が加わる可能性があります。このような場合には、各ユニットの3次元形状があればユニット単位で周辺の風の流れを検討することができます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 太陽光発電のコストダウンはどこまで可能か
世界最大の太陽光発電システム導入国であるドイツの事例から学べることは何か。長期にわたって計画的に固定価格買い取り制度を続けることで、太陽光発電システムの市場規模を拡大できるだけでなく、系統電力に匹敵するコストダウンを促せることだ。過去5年間の価格推移と、今後10年間の予測をドイツのBSW-Solarがまとめた。 - 「シャープの太陽光事業の競争力強化にまい進」、鴻海の郭会長が明言
シャープは、同社を傘下に収める鴻海科技集団総裁の郭台銘氏と副総裁の戴正呉氏による「大切なお客様と取引先の皆様へ」と題したメッセージを公開した。同メッセージでは、エネルギーソリューション事業のリストラや人員削減に関する報道を否定。「シャープの太陽光事業の競争力強化にまい進する」と言明した。 - 電気自動車を太陽光発電の電力で農業に活用、三菱自とニチコンが実証実験
三菱自動車とニチコンは、宮城県岩沼市内において、太陽光発電の電力を使って農業に利用する電気自動車(EV)や電気トラックに充電できる「農業用充電ステーション」の本格稼働を開始した。 - 太陽光発電だけで充電できるホンダのEV用充電器、充電状態をWi-Fiでお知らせ
ホンダが開発した壁掛けタイプの電気自動車(EV)用普通充電器「HEH55」は、太陽光発電システムと連系可能であり、Wi-Fiによる無線通信機能で充電状態をユーザーに知らせることもできる。 - ソフトバンクの太陽光事業、まずは北海道帯広から
ソフトバンクが太陽光発電設備の第1弾となる「帯広太陽光発電試験場」を稼働した。今後は苫小牧に別の試験場を建設し、大規模発電に必要な実証データを集める。