人工知能の奇跡的な復権:SYSTEM DESIGN JOURNAL(1/7 ページ)
囲碁王者への勝利を果たすなどAI(人工知能)への注目は依然として高くありますが、研究史を知る身からすれば、AIへの興奮はジェットコースターのようなものであるとも感じられます。多岐にわたる成果を挙げ始めた現代のAIは何が違うのでしょうか。
2016年1月下旬、コンピューティングの世界は2つの大きな節目を越えましたが、それらがほとんど注目を集めることはありませんでした。1つはArtificial Intelligence(AI:人工知能)の先駆者でありリーダーであったMarvin Minsky氏の死去という始まりの終わりを示す節目であり、もう1つは恐らく新しい時代の始まりを示すものです。
Minsky氏の死去からほんの数日後、「Nature」誌にてコンピュータ(Googleの「Alpha Go」)がヨーロッパの囲碁チャンピオンであるFan Hui氏に5回の公式対戦で全勝したことが報じられました。見込みなしとして1970年代に道端へ捨てられたAIが復活し(図1)、新たな研究、衆目を集める実演、ロボット嫌いの人々が抱く恐怖の波、システムデザインの幾つかのカテゴリを大々的に再考させる契機となったのです(注:その後、Alpha Goは世界チャンピオンであるイ・セドルにも4勝1敗と勝ち越した)。
AIの定義付けには一呼吸おく必要があるでしょう。AIの標準的な説明はチューリングテストであり、大まかに言うと「定義はできないが、分からない時、それはAIである」というものです。もっとくだけて言うと、通常は生き物と関連付けられるタスクを人間が介入せずに行うシステムを実現します。
どちらの定義を選んでも、AIはジェットコースターのような存在でした。興奮がピークに達したのは、MITのMinsky氏らといった研究チームが自然言語テキストの構文を解析したり、カメラで物体を認識してロボットアームで操作したりするメインフレームコンピュータソフトウェアを初めて示した1960年代でした。その後は進歩がなく、10年以上ほとんど何も起こっていないと思われていました。
1980年代には、エキスパートシステム、ファジーロジック、ニューラルネットワークなどのアイデアに関心が集まりましたが、その中で生まれたシステムは拡張や一般化ができなかったため、この波も消えました。
今日、また新たな波が押し寄せています。人間が行うゲームでの対戦、物体の写真の識別、状況の認識、自律走行車の制御といった多岐にわたる領域で新しい有望な成果が見られています。今回はこれまでと違うのでしょうか。
3つの基本
その疑問に答えるには、ラベルからアルゴリズムに視線を移す必要があります。この観点から見ると、AIの歴史はルールベースのシステム、神経生物学、超並列検索(図 2)という3つの大きなアイデアの相互作用として見ることができます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 中世史に学ぶ、組み込みシステムのセキュリティモデル
セキュリティの確保は重要ですが、リソースや利便性との兼ね合いも求められます。組み込みシステムのセキュリティ確保について、中世の城の防衛策を例に考察します。 - WoT(Web of Things)と化すIoTに待ち受ける、分断された未来
さまざまな企業や勢力がIoTを目指していますが、残念ながら勢力ごとの対話はほぼ存在していません。Web技術を共通言語とし、IoTを「WoT(Web of Things)」とすることで妥協点を見いだそうという動きはありますが、成功するかは不透明と言わざるを得ません。 - 「SoC」or「SoC」?統合へのさまざまな道
1つのダイに複数機能を実装するSoC(System on Chip)化の波は高まるばかりです。アーキテクトはダイ間接続とマルチダイパッケージングの動向に注意を払い、コストや消費電力、将来性までも視野に入れた選択をしなければなりません。 - 組み込みコンピューティングに向けた、ハードウェアアクセラレーションの選択肢
組み込みコンピューティングを加速させるハードウェア・アーキテクチャとは何でしょうか。DSP?GPU?それともメニーコアでしょうか。どのアプローチが最も適するのかを考察します。 - FinFET革命がコンピュータアーキテクチャを変える
FinFETの登場により、ムーアの法則はまだ継続される見通しです。ですが、それで全てが解決するわけではありません。FinFETの登場が、大きなSoCを自律的な機能ブロックに分割するという方向に導く結果となるでしょう。 - サブシステムIPがチップの境界を越える
サブシステム規模のIP(サブシステムIP)はSoCはもちろん、FPGAにまでも影響を与えています。素晴らしい取り組みですが、さまざまな注意点も存在します。スムーズな実装を行うための4つの注意点について述べます。