曲げても性質が変化せず、正確に測定できるフレキシブル圧力センサー:医療機器ニュース
東京大学は、曲げても正確に測定できるフレキシブル圧力センサーを発表した。ナノファイバーを用いることで、半径80μmまで折り曲げても、圧力センサーとしての性質が変化しないことが確かめられた。
東京大学は2016年1月26日、曲げても性質が変化せず、正確に測定できるフレキシブル圧力センサーを開発したと発表した。同大学大学院工学系研究科の染谷隆夫教授、リー・ソンウォン博士研究員らの研究グループによるもので、成果は同年1月25日に、英科学誌「Nature Nanotechnology」オンライン速報版で公開された。
近年、ウェアラブルエレクトロニクスの装着感を低減するため、生体に密着する柔らかい圧力センサーの開発が進んでいる。しかし、柔らかい素材でできた圧力センサーは、曲げたりよじれたりすると、変形に伴うひずみのためにセンサーの性質が大きく変化してしまい、正確に計測できなくなるという問題があった。
同研究グループは、圧力を感知する素材にナノファイバーを用いて、センサーの厚みを2μmまで薄くすることに成功。これにより、曲げても性質が変化せず、正確に測定できるフレキシブル圧力センサーを開発した。直径300〜700nmのナノファイバー同士が繊維のように絡み合う構造を形成し、50mg/m2と薄くて軽量な、多孔性の素材を可能にした。透明で、貼り付けても目立たない。また、同圧力センサーは、半径80μmまで折り曲げても、圧力センサーとしての性質が変化しないことが確認されたという。
さらに、同研究グループは、多点計測できるフレキシブル圧力センサー(多点センサー)も作製した。同センサーは、12×12の格子状に圧力センサーを並べたもので、全体で144点の圧力を計測できる。全体の厚みは8μm。これを、膨らませた風船の表面に載せ指で風船を押しつぶしたところ、指で圧力をかけたところだけ、圧力の分布を正確に計測することができた。
この研究成果を活用することで、今後、柔らかな曲面上に本センサーを装着して圧力を測定することが可能になるという。例えば、圧力を正確に検出できるゴム手袋を用いて、これまで感覚に頼っていた乳がんのしこりの触診をセンサーで定量化するデジタル触診など、ヘルスケア、医療、福祉、スポーツなど多方面への応用が期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「超小型衛星の世界を変える!!」――世界最小クラスのイオンエンジン「MIPS」
東京大学 先端科学技術研究センターの小泉宏之准教授と次世代宇宙システム技術研究組合(NESTRA)が共同開発している世界最小クラスのイオンエンジン「MIPS」。このMIPSとは一体どのようなエンジンなのか、これにより超小型衛星の世界がどのように変わるのか。開発者に聞く。 - 運転能力を低下させる白質病変、東京大学らが実車実験で確認
東京大学と高知工科大学は、医学的に症状のない軽度の大脳白質病変(以下、白質病変)と診断された高齢の運転者は、そうでない高齢の運転者に比べて、運転能力が低下していることが実車実験で確認できた、と発表した。 - 心臓を“設計”する! 東大の人工心臓研究に「PTC Creo」が採用
PTCジャパンは、東京大学大学院医学系研究科の研究グループが完全置換型人工心臓の開発に同社の3次元CAD「PTC Creo」を活用していることを明らかにした。 - 東大が優勝、上智は2位――第7回学生フォーミュラ
静岡県袋井のエコパで9月9〜12日に行われた第7回全日本学生フォーミュラ大会は無事終了。上智大の連続優勝記録、東大が食い止める。 - 東大主催ハッカソン「JPHACKS」に3D技術を体感できるWebサービスAPIを提供、オートデスク
オートデスクは、東京大学本郷キャンパスで開催される国内最大規模の学生向けハッカソン「JPHACKS」(会期:2014年12月13〜14日)に協賛。参加者に対し、同社のWebサービスAPIを提供すると発表した。