ニュース
バルーン部を細径化した末梢血管用PTAバルーンカテーテルを開発:医療機器ニュース
カネカは、高い病変通過性を保持した末梢血管用PTAバルーンカテーテルを開発した。0.035インチのガイドワイヤーを使用できるRapid Exchange Typeで、バルーン部を細径化することで、より優れた病変通過性能を備えた。
カネカは2015年9月28日、テルモと共同で、高い病変通過性を保持した末梢血管用PTA(経皮経管血管形成術)バルーンカテーテルを開発したと発表した。8月に米国での販売承認を取得し、同社のグループ会社であるカネカメディックスを通じて、10月からテルモへの供給を開始する。
今回開発されたのは、0.035インチのガイドワイヤーを使用できるRapid Exchange TypeのPTAバルーンカテーテルとなる。Rapid Exchange Typeとは、カテーテルの先端部のみをガイドワイヤーが通る構造のことで、手技中にガイドワイヤーを抜去せずに、カテーテルを交換できる。
また、バルーン部を細径化することで、より優れた病変通過性能を備えたという。ラインアップは、バルーン径3.0〜12.0mm、バルーン長20〜200mmの計108サイズとなる。
同製品は、2013年4月にテルモと締結した、バルーンカテーテルに関する共同開発契約に基づき、開発された初の製品となる。今後は、テルモへの供給地域および供給製品・品種の順次拡大を予定しており、グローバル展開を図るとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 知的財産権情報を事業戦略策定に活用するには? 〜新規事業への参入を検討するための特許情報分析〜
エンタメロボット社の新規事業計画に勝算は? 架空企業の事業計画を題材に、本物の特許情報を基にしたリサーチを自力で行ってみよう - “医療城下町”を作る静岡、「ファルマバレー構想」で中小企業を強力に支援
静岡県は、主に東部地域を中心として、医療産業を推進する「富士山麓先端医療産業集積構想(ファルマバレー構想)」を掲げている。2016年には、医療研究などを促進し、地域の雇用創出にも貢献する新しい拠点が完成する予定だ。 - 電子カルテにデータを自動入力、通信機能付きのバイタルサイン測定機器
テルモの「HRジョイント」やオムロンコーリンの「スポットチェックモニタ HBP-1600」は、血圧や体温などのデータを電子カルテに自動で送信できる測定機器だ。電子カルテの普及率が低いという状況ではあるが、こうした測定機器は手入力によるミスを防ぎ、データを転記する時間も短縮できるなど、利点は多い。 - 電子カルテの手入力はもう不要!? 看護師の作業効率を高める「HRジョイント」
テルモは、「未来医XPO’15」において、体温計や血圧計などの医療用測定機器で測定した値の入力を「FeliCa」を介して行うシステム「HRジョイント」のデモンストレーションを披露した。 - 米国における泌尿器・消化器での医療用カテーテル製品の業務提携を拡大
テルモとオリンパスは、米国における医療用カテーテル製品の業務提携を拡大することで基本合意した。医療機器の世界最大市場である米国での成長が狙いで、米国の泌尿器分野では、両社間で初となる販売提携も開始する。