ニュース
米ウィチタ州立大学に3Dエクスペリエンス・センターを新設:製造マネジメントニュース
ダッソー・システムズは、アメリカ国立航空研究所と提携し、米ウィチタ州立大学に3Dエクスペリエンス・センターを開設すると発表した。アディティブ・マニュファクチャリング(積層造形)など、新技術の活用を促進する。
ダッソー・システムズは2015年7月23日、アメリカ国立航空研究所と提携し、航空宇宙教育の中心地として知られる米国カンザス州ウィチタのウィチタ州立大学内に3Dエクスペリエンス・センターを開設すると発表した。アディティブ・マニュファクチャリング(積層造形)など、新技術の活用促進が目的となる。
新設される3Dエクスペリエンス・センターには、3Dエクスペリエンス・プラットフォームが提供するロボット・アプリケーションとともに、素材やシミュレーションに関する知見も集約される。アイデアの構想段階から、それが形になった状態を体験し、実際の開発・製造へとつなげ、現実の製品にするための機能が提供されるようになる。
アディティブ・マニュファクチャリングでは、メーカー各社がこれまでの制約条件にとらわれることなく、製品のあらゆる形状をより自由に設計できるようになるため、業界全体の認識が大きく変化するという。結果、品質やコストに影響するようなミスが排除され、最大で90%の無駄をなくすことができると見込まれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CAEエキスパートが見て・感じた! CAEの最新技術動向&ユーザー事例
2015年5月に独ベルリンで仏ダッソー・システムズによる「Simulia Community Conference 2015」が開催された。機械メーカーのCAEエキスパートである筆者が、イベント内の講演やユーザー事例について、自身の経験談や業界事情も交えて紹介する。 - “体験”を軸にビジネス基盤の提供を狙うダッソー、競合CADとの連携も可能に
ダッソー・システムズは年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE FORUM JAPAN 2015」を開催。それに先立ちフランス本社の社長兼CEOのベルナール・シャーレス氏が記者会見を行い、製造業を取り巻く環境の変化と同社の取り組みについて説明した。 - 公差解析やコンフィグツールに注目 ――CADユーザーが見た最新3D設計ツール
CADユーザーグループにも属するメカ設計者・3次元ツール推進者がSOLIDWORKS World 2015のパートナーパビリオンで見た最新3Dツールを紹介する。 - デザインの意思決定が迅速化される「SOLIDWORKS INDUSTRIAL DESIGN」
米ソリッドワークスは、年次プライベートイベント「SOLIDWORKS World 2015」を米国アリゾナ州フェニックスで開催。最初の基調講演ではSOLIDWORKSブランドの新・旧CEOが登壇し、2014年の振り返りと仏ダッソー・システムズの「3DEXPERIENCE platform」に対応する新たなアプリケーション「SOLIDWORKS INDUSTRIAL DESIGN」の詳細が明らかにされた。 - 僕らが欲しい乗り物について考えてみた
ダッソー主催の「第1回 デザインスケッチアワード」の大賞は、名古屋市立大学大学院のチーム「THOTHs」が受賞。同チームが考案した「COMPASS」は、若者たちの自由気ままなショッピングの相棒となる小型パーソナルモビリティということだ。SNSやスマートフォンアプリとの連携も考えた。