検索
ニュース

急速普及するヘッドアップディスプレイ、日本精機は販売台数が5倍に車載情報機器

日本精機のヘッドアップディスプレイ(HUD)の累計販売台数が250万台を突破した。先進運転支援システム(ADAS)の普及に合わせてHUDの搭載率も高まっており、ADASやカーナビゲーションの情報をドライバーに安全に伝えるシステムとして注目が集まっている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 日本精機は2015年7月30日、同社が販売するヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)の累計販売台数が同年7月で250万台を突破したと発表した。BMWやGeneral Motors(GM)、マツダ、Audi(アウディ)、吉利汽車(Geely Automobile)などに採用されており、累計生産台数は既に270万台を超えているという。

 HUDは、フロントガラスや専用のバイザーなどに、車速などのメーター情報やカーナビゲーションの経路案内情報を映し出すシステムだ。ドライバーが車両前方から視線を外さずに済むので、安全運転に貢献できると言われている。

ヘッドアップディスプレイの基本原理
ヘッドアップディスプレイの基本原理(出典:日本精機)

 同社は1987年からHUDの開発を開始。1990年代後半から本格的に量産を始め、2014年8月に累計販売台数200万台を突破していた。約20年間で200万台なので、それまでの年間販売は平均10万台になる。しかし、2014年8月からの約1年間は、従来の5倍となる50万台を積み上げた。

 なお、2014年度(2015年3月期)のHUDの売上高は156億円で、世界トップシェアを獲得しているという。2015年度の売上高は170億円を見込む。新規開発にも積極的で、2015年5月に行われた「人とくるまのテクノロジー展2015」でも、1つのHUDユニットで遠近2つの画面が表示できる「2-Plane HUD」を発表している。

日本精機が生産しているヘッドアップディスプレイユニットの一例
日本精機が生産しているヘッドアップディスプレイユニットの一例(出典:日本精機)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る