ニュース
ヤマハ発動機がシリコンバレーに拠点、二輪車以外にロボティクスなども対象に:その名もYMVSV
ヤマハ発動機は米国シリコンバレーに全額出資の子会社YMVSVを設立した。YMVSVは、ヤマハ発動機の主力事業である二輪車を中心とした「Vehicle(ビークル)」だけでなく、「Robotics(ロボティクス)」や「Industrial Solution(インダストリアル・ソリューション)」も対象領域としている。
ヤマハ発動機は2015年8月6日、新事業開発のためのテーマ探索/育成、事業化推進、および新たなビジネスモデル開発を目的に、米国カリフォルニア州のシリコンバレー(メンローパーク市)に全額出資の子会社を設立し、同年8月5日に稼働を始めたと発表した。
新会社の名称は、Yamaha Motor Ventures & Laboratory Silicon Valley Inc.(略称はYMVSV)。資本金は45万米ドルで、従業員は5人。社長は西城洋志氏が務める。YMVSVは、ヤマハ発動機の主力事業である二輪車を中心とした「Vehicle(ビークル)」だけでなく、「Robotics(ロボティクス)」や「Industrial Solution(インダストリアル・ソリューション)」も対象領域となっており、シリコンバレーのエコシステムを活用した事業開発を行う。
ヤマハ発動機は、2014年5月からシリコンバレーに駐在員を1人常駐し、シリコンバレーでの活動を同社の事業にどう反映できるかを模索していた。1年間の活動を経て、2015年7月13日にはYMVSVを設立していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2つの「YAMAHA」がデザイン交流する理由――両デザイン部門トップに聞く
楽器のヤマハが乗り物、乗り物のヤマハ発動機が楽器という形で、それぞれのデザイン部門がアイテムを交換してデザインする「project AH A MAY(プロジェクト アーメイ)」が話題になっている。両社はなぜこのような形でデザイン交流を始めたのだろうか。両デザイン部門のトップに話を聞いた。 - 電動スクーターとガソリンスクーターの価格差は1万円、ヤマハ発動機「E-Vino」
ヤマハ発動機は、電動スクーター「E-Vino(イービーノ)」を2015年8月20日に発売する。税込み価格は23万6520円だが、政府から得られる「クリーンエネルギー 自動車等導入促進対策費補助金(CEV補助金)」の2万円を差し引くと21万6520円となり、ベース車のガソリンスクーター「ビーノ モルフェ」と約1万円差になる。 - ヤマハ発動機が三輪バイク「トリシティ」を2014年9月に発売、価格は33万円
ヤマハ発動機は、前2輪/後1輪の三輪バイク「TRICITY(トリシティ)」を2014年9月10日に国内発売すると発表した。国内での正式名称は、排気量125ccのエンジンを搭載することから「TRICITY MW125」となった。 - 「トヨタ2000GT」から50年――ヤマハ発動機が自動車用エンジンを300万台生産
ヤマハ発動機は、自動車用エンジンの累計生産台数が300万台に到達したと発表した。同社の自動車エンジン事業は、1964年にトヨタ自動車と共同開発を始め、生産も手掛けた「トヨタ2000GT」向けのエンジンから始まる。 - 日立ハイテクが実装機事業から撤退、ヤマハ発動機に資産を譲渡
日立ハイテクノロジーズ(日立ハイテク)が表面実装機事業から撤退すると発表した。併せて、表面実装機事業の資産をヤマハ発動機に譲渡することも明らかにした。譲渡金額は公表していない。