ニュース
フィンランドの企業から非染色生細胞画像解析技術を獲得:医療機器ニュース
横河電機は、フィンランドのChip-Man Technologiesから、非染色画像解析技術を獲得した。再生医療・iPS細胞・創薬などの分野で、前臨床・臨床段階における生細胞の非染色での画像解析に応用できるという。
横河電機は2015年6月30日、フィンランドのChip-Man Technologiesから、非染色画像解析技術を獲得したと発表した。同技術は、再生医療・iPS細胞・創薬などの分野で、前臨床・臨床段階における生細胞の非染色での画像解析に応用できるという。
実用段階に近い前臨床・臨床の分野では、細胞の活動をより生体に近い状態で観察するため、レーザーなどの照射を必要としない非染色での観察が求められている。しかし従来、非染色生細胞の観察は、顕微鏡などを用いた目視で行われ、詳細な解析は困難とされていた。
今回同社が獲得した技術は、特殊な光学系システムを構築することなく、通常の顕微鏡などによる非染色生細胞画像から、コンピュータでの詳細解析を可能にするもの。非染色細胞は、培養細胞を人体に移植する場合にも必要となるため、同技術は不妊治療の受精卵培養時や、再生医療における分化細胞の凝集・組織化時の品質・安全性の管理、iPS細胞樹立時の細胞の選別などにも利用できるという。
同社では、非染色画像解析技術を獲得したことで、今後拡大が見込まれる再生医療・iPS細胞分野にも進出を図るとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工場の再生工場か!? 国産EMSのOKIが横河電機 青梅事業所を取得
OKIは、横河電機のプリント配線板生産と基板実装の拠点である横河マニュファクチャリング 青梅事業所を取得することを発表した。 - 横河電機、プラントの状態監視・オンライン診断用パッケージの機能を向上
NAMUR NE107に準拠した4つのステータス区分と、そのステータスが一目で分かるシンボルマークを採用。対処の優先度を視覚的に判断できるようにした。また、産業用通信プロトコルPROFIBUS -DPにも対応し、オンライン監視対象が拡大した。 - 横河電機の安全計装システム「ProSafe-RS」、ISASecure EDSA認証を取得
ISASecure EDSAは制御機器の組み込み型デバイス向けのセキュリティ認証プログラム。取得したのは横河電機が国内初。 - 横河電機、組み込みコントローラ用「CANインタフェースモジュール」を発売
CAN通信プロトコルに対応し、プロトコル変換器を介さずに、CANインタフェースを持つ機器とコントローラを直接接続できる。また、これを組み込みコントローラ「e-RT3」のCPUモジュールとPCIバスで接続し、データ転送速度を高めた。 - 横河電機、視認性と保守性を強化したシングルループコントローラを発売
温度・流量・圧力などの測定データを受け取り、それらを適切な値に保つようバルブなどの操作端に指示を送る制御機器。TFT液晶画面を採用することで、視認性を大幅に向上。出力を保持したままディスプレイの交換が可能となった。