ペットのネームプレートを設計してみましょう:ママさん設計者がやさしく教える「CNCフライス超入門」(3)(5/5 ページ)
ファブレスメーカーのママさん設計者がCNCフライスの特長や魅力、使い方を分かりやすく解説する連載。第3回はペットのネームプレートをお題に、エンドミルの基礎知識を押さえつつ、設計の始め方やCADの扱い方について説明する。
文字の輪郭線は線分を小刻みにつないだような形になっているので、要素を分解して編集しやすくします(図19:手順は「要素選択→オブジェクト範囲をマウスで指定→右クリックしたらメニューから「分解」を選択」)。
続いて、「面取コマンド」を使ってそれぞれの角を丸めていきます。今回はR1にしてみます(図20:手順は「面取→丸面(円半径)を選択→半径を入力」)。
余分な線分は、「削除コマンド」と「線切断コマンド」を使ってきれいに消します(図21)。
全ての作業が終わったら、ファイルに名前を付けて任意のフォルダに保存した後、「DXF形式」でも保存します(図22:手順は「ファイル→エクスポート→DXFファイル」)。
以上で「ペットのネームプレート」CADデータの出来上がりです。
次回は、作成したDXFデータをCAMソフトに取り込んでGコードを作成してみたいと思います。
Profile
藤崎 淳子(ふじさき じゅんこ)
長野県上伊那郡在住の設計者。工作機械販売商社、樹脂材料・加工品商社、プレス金型メーカー、基板実装メーカーなどの勤務経験を経てモノづくりの知識を深める。紆余曲折の末、2006年にMaterial工房テクノフレキスを開業。従業員は自分だけの“ひとりファブレス”を看板に、打ち合せ、設計、加工手配、組立、納品を1人でこなす。数ある加工手段の中で、特にフライス盤とマシニングセンタ加工の世界にドラマを感じており、もっと多くの人へ切削加工の魅力を伝えたいと考えている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自分が欲しい物を作るためにコストと時間を惜しみなくかけた卓上CNCフライス開発
オリジナルマインドの設計者が、鋼材も削れる卓上CNCフライス新製品「KitMill AST200」の開発秘話を明かした。同社創業時のエピソードも紹介する。 - 複雑な形状でも、切削加工の方が安い場合があるの?
カクカクした形状しか作れないと思われがちな切削加工。でも実は、複雑な曲面の形状も製作可能だ。でも高くないの? - ザ・切削加工屋泣かせの形状コレクション
「ピンカド」「薄過ぎる」「硬過ぎる」――そんな形状を設計して、加工屋さんを泣かせると……、コストで泣く羽目になる。 - まさに“卓上加工”、碌々産業と由紀精密が共同開発したCNC工作機「VISAI」が始動
碌々産業と由紀精密が共同開発したデスクトップ型の超小型高精度CNC(コンピュータ数値制御)工作機械の新ブランド「VISAI」が始動し、「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」で実機が公開された。