ニュース
「ブースタージェット」は排気量1.4lの直噴ターボ、スズキが中国から導入:上海モーターショー2015
スズキは、「第16回上海モーターショー」において、新開発の排気量1.4l(リットル)の直噴ターボガソリンエンジン「BOOSTERJET(ブースタージェット)」を発表した。
スズキは2015年4月20日、「第16回上海モーターショー」(一般公開日:2015年4月25〜29日)において、新開発の排気量1.4l(リットル)の直噴ターボガソリンエンジン「BOOSTERJET(ブースタージェット)」を発表した。
ブースタージェットは、直噴化による燃費性能向上と、過給機であるターボチャージャーによる出力とトルクの向上を図ったガソリンエンジンだ。ボディサイズや重量に対する高い要求を満たすためエンジン各部のレイアウトの最適化を行い、軽量化技術を駆使したという。例えば、吸気マニホールドの吸気ポートを短くし、排気マニホールドはシリンダーヘッドと一体化している。これらの工夫によって、エンジン寸法は537×450×696mmに収めることができた。
同社は、ブースタージェット搭載車の投入を中国市場から始める方針。また、ブースタージェットとともに中国で初公開したコンセプトカー「iK-2」と「iM-4」についても、両コンセプトカーに基づいた量産車を中国市場に導入する計画だとしている。
関連記事
- スズキのガソリンエンジン開発目標は平均熱効率で40%、2020年初頭に達成へ
軽自動車や小型車でクラストップの燃費を総なめにしているスズキ。現状に満足することなく、さらなる燃費向上を図る同社は、次世代軽量プラットフォームの導入やガソリンエンジンの平均熱効率40%の達成、「エネチャージ」の進化版「エネチャージII」と言えるハイブリッドシステムの開発に取り組んでいる。 - スズキが「デュアルジェット エンジン」を新開発、「スイフト」の燃費を2割向上
スズキは、排気量1.2l(リットル)のガソリンエンジンを新たに開発したと発表した。名称は「デュアルジェット エンジン」で、1気筒当たり2本のインジェクターを装備することで、燃焼効率の向上と各種損失の低減を実現した。同エンジンを搭載する小型車「スイフト」のJC08モード燃費は、従来比21%向上し26.4km/lを達成した。 - スズキが排気量1.0lのデュアルジェット エンジンを新開発、「Crosshiker」に搭載
スズキは、「第43回東京モーターショー2013」において、開発を進めている排気量1.0lの「デュアルジェット エンジン」を披露した。コンパクトクロスオーバーのコンセプトモデル「Crosshiker」に搭載している。次世代軽量プラットフォームや「エネチャージII」との組み合わせにより、30km/l以上の燃費達成が十分見込めそうだ。 - スズキの「ワゴンR」がマイクロハイブリッド化、燃費向上も価格差は約23万円
スズキはハイトワゴンタイプの軽自動車「ワゴンR」に新開発の低燃費化技術「S-エネチャージ」を搭載する車種を追加した。マイクロハイブリッドシステムに相当するS-エネチャージにより、2WDモデルのJC08モード燃費は32.4km/l(リットル)を達成。さらに「ワゴンRスティングレー」には、新たな運転支援システムを追加した。 - スズキの2015年モトGP参戦車両は「コーナリングマシン」
スズキのGPチーム 技術監督を務める河内健氏が、同社が2015年から2年ぶりに復帰する「ロードレース世界選手権」に向けた新型マシン開発の裏側について語った。これまでのマシンに搭載していたV型4気筒エンジンではなく、新たに並列4気筒エンジンを開発した理由とは何だったのか。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.