人間との連携を強化した自律走行型警備ロボ「Reborg-X」:ロボット開発ニュース
ALSOKは自律走行型の警備・インフォメーションロボット「Reborg-X(リボーグエックス)」を発売する。「人間との共生」と高い「カスタマイズ性」が特徴だ。
警備会社大手のALSOKは2015年3月4日、自律走行型の警備・インフォメーションロボット「Reborg-X(リボーグエックス)」を同年4月より販売開始すると発表した。
同社は2002年より警備ならびインフォメーション用ロボットの開発販売を行っており、新型ロボットは警備ロボット「Reborg-Q」ならびインフォメーションロボット「An9-PR」の後継と位置付けられる。
新型ロボットは「人間との共生」と、利用環境や主用途に応じた「カスタマイズ性」が特徴で、感知した情報や異常をオペレーションセンターへ通報すると同時に現場にいる警備員へ通達するといった機能の他、顔認識を含む画像認識機能を用いて迷子の検索を行う、多言語による案内(言語ソフトのインストールが必要)なども可能となっている。
搭載した地図データによって障害物をよけながらの自動巡回が可能となっており、また、「おまかせ走行」モードでは一定範囲内の人物を検知し、自動で近寄る。人物には、時間帯に応じた対応(営業時間内なら店舗案内、時間外なら警告など)を取る。
正面にはカメラとタッチパネルが設けられており、タッチパネルでは館内案内などコンテンツの表示再生、オペレーションセンターへの通話などを行える。電話機能も内蔵しており、ロボットが撮影した映像と現場からの通報により、来訪者へのきめ細やかな対応が可能だ。
同社では東京オリンピックの開催される2020年を見据え、警備・インフォメーションロボットの機能強化を図るとともに、蓄積した知見を用いての「飛行ロボット警備システム」実現も目指すとしている。
関連記事
- 優しくハグする力持ちのクマ型ロボット
理化学研究所は、人間の持つ柔らかな触感と大きな力を同時に実現するための研究用ロボットプラットフォーム「ROBEAR(ロベア)」を開発した。シロクマのような外観を持つこのロボットは柔らかい感触で、要介護者を抱きかかえることができる - コマツがZMPに出資、建設機械をロボット化
建設機械大手のコマツがZMPに出資。建設・鉱山機械の無人化、ロボット化を推進する。 - 愛・地球博 出展概要:次世代ロボット大集合――愛知万博NEDOパビリオン
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、来年3月開幕の愛知万博の出展概要を説明。実証研究プロジェクトで登場する「次世代ロボット」を紹介した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.