ニュース
初飛行近づくMRJ、初号機の右舷エンジン試運転開始:メカ設計ニュース(2/2 ページ)
三菱航空機が開発する小型ジェット旅客機MRJの各種試験が本格的に開始された。エンジンの初運転や主翼の上曲げ試験などを順調に進めているという。
最終組み立て地は試験場近くに本社移転
三菱航空機は、2015年1月5日付で本社機能を三菱重工業 大江工場(名古屋市)内から、名古屋空港のターミナルビルに移転している。これはMRJの最終組み立ておよび地上試験、飛行試験が、名古屋空港および隣接する小牧南工場周辺で行われるため。試験場および最終組み立て地の近くに移転することで、今後、本格化する飛行試験や量産準備をより効率的に進めたいとしている。
なお主翼、胴体、尾翼など三菱重工業が担当する各部位は三菱重工業 飛島工場(愛知県飛島村)、大江工場、岩塚工場(名古屋市)および神戸造船所(兵庫県)、松阪工場(三重県)で製造され、最終組み立て地に運ばれる。
今後も三菱航空機は2017年4〜6月に予定されている、ローンチカスタマーであるANAへの引き渡しに向けて、引き続き型式証明取得のための作業を行っていく。
関連記事
- MRJはいかにして設計されたのか
三菱航空機の小型旅客機「MRJ(Mitsubishi Regional Jet)」の機体設計には、多目的最適化手法や、最適化の結果を可視化するデータマイニング手法が採用されている。MRJの事例を中心に、航空機設計におけるコンピュータ・シミュレーションの活用手法を探る。 - MRJ完成式典「メイドインジャパンの旅客機、夢から現実へ」
国産リージョナルジェット機「MRJ(Mitsubishi Regional Jet)」の完成式典が行われた。2017年の就航に向けた区切りの一歩となる。 - 「MRJ」の生産拠点として、名古屋空港隣接地を三菱重工が取得
愛知県は、県営名古屋空港隣接県有地の事業予定者として三菱重工を選定し、売却に向けた手続きを実施することを決めた。同用地では、約50年ぶりに日本で開発される航空機である「三菱リージョナルジェット(MRJ)」の量産を行う予定だという。 - MRJにも使われているジュラルミンだが、鋼材に匹敵する強度だと?
通勤通学中にも取り組める、各企業における設計審査の定型質問に基づいた問題集。今回は、問題3を解説しながら、設計審査で使える資料を紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.