検索
ニュース

トヨタの燃料電池車「ミライ」は「あえて4人乗り」、プレミアム感と走りを重視日本科学「未来」館で発表(4/4 ページ)

トヨタ自動車は、セダンタイプの新型燃料電池車「MIRAI(ミライ)」を2014年12月15日に発売する。税込み価格は723万6000円で、国内販売目標台数は2015年末までで約400台。プレミアム感と荷室の広さ、そして走りの楽しさを重視したこともあり、5人乗りではなく4人乗りとなった。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

「無理に5人乗りにこだわらない」

 ミライでは、小型化したFCスタックと昇圧コンバータを一体化したユニットが前部座席の床下に収められている。走行用モーターやパワーコントロールユニットはエンジンルーム、水素タンクとニッケル水素電池は車両後部に配置した。

 これら燃料電池車の主要部品をバランスよく配置することで、前輪駆動でありながら車両の重量配分を前58:後42にすることができた。FCスタックと昇圧コンバータの床下配置で低重心化も図られている。補強部材を追加することで捻り剛性をFCHV-advよりも40〜60%高めるなどして車体剛性も高めた。さらに、低回転時に大きなトルクを出せるモーターの特性も加わって、「コーナリングのときにアクセルを踏んでも振られない、しっかりとした走りを実現できた」(ミライの開発責任者でトヨタ自動車 製品企画部 ZF 主査を務める田中義和氏)という。

走行性能を意識した主要部品の配置
走行性能を意識した主要部品の配置(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

 このように走行性能を妥協しなかった一方で、前部座席の床下に収めたFCスタックと昇圧コンバータの影響により、後部座席中央部の足回りの余裕がなくなった。田中氏は、「そこで、後部座席をセパレートシートにして、大人4人がゆったり乗れる、プレミアム感のある車室構成にした。また荷室についても、9.5インチのゴルフバッグが3個入るレベルの容積を確保している。700万円という価格帯のクルマである以上、無理に5人乗りにこだわるのではなく、プレミアム感と荷室の広さ、そして走りの楽しさを重視した」と説明している。

「ミライ」の後部座席中央部は足回りに余裕がない(左)。後部座席を分ける中央部のユニット内は小物入れになっているので、無理をすれば5人乗りも不可能ではないように思える(右)(クリックで拡大)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る