NTNがパラレルリンクロボットに参入! 独自機構による高速性・広可動角度を訴求:JIMTOF2014
NTNは「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」において、独自機構を採用したパラレルリンクロボットを公開した。同社では既に同機構の販売を行っているが、今後はパラレルリンクロボットのシステムとしての販売も進めていく方針だ。
NTNは「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」(2014年10月30日〜11月4日、東京ビッグサイト)において、独自機構を採用したパラレルリンクロボットを公開した。同社では既に同機構の販売を行っているが、今後はパラレルリンクロボットのシステムとしての販売も進めていく方針だ。
同社が新たにJIMTOF 2014に出展したのは、同社が開発した独自の「パラレルリンク型高速角度制御装置」をパラレルリンクロボットとして、システム化したもの。
同装置は、可動側と静止側のリンクハブ間を3組の相似リンク系で結合した構造を採用。それぞれのリンク系は、可動側と静止側のリンクハブ外周に回転可能に取り付けられたL字型のアーム部材と、それらの端の回転軸を一点で交差させるよう回転自在に連結する中間リンク部材で構成される特殊な機構となっている。
そのため、「コンパクトで広い可動範囲」「高速・高精度」「高い操作性」「リンク内部に配線を収納可能」などのメリットを持ち、機械の小型化や配線の取り回しが容易である点などのメリットをもたらすことができるという。
パラレルリンク型高速角度制御装置自体は既に販売を開始しており、個別対応でロボットシステムとして組み上げて納品するケースもあるという。現在はグリス塗布用途でのパラレルリンクロボットとしては納入実績がある他、溶接用途でも引き合いが出ているという。
NTN 商品開発研究所の小長井直哉氏は「コンパクトさや、可動範囲が広い点、リンク内部に配線を収納できる点などから、現在は液体を飛ばす塗布用途での引き合いが強い」と語る。
また、今後に向け「現在はパラレルリンク型高速角度制御装置としての販売で、個別対応でロボットシステムとして納入するような状況だが、今後はロボットシステムそのものの販売にも乗り出していくことも考えている」と小長井氏は述べている。
関連記事
- 「はやい」だけではダメ! 今までにないものを作ってこそ3Dプリンタは意味がある
工作機械と関連製品/技術の展示会「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」の基調講演として東京大学 生産技術研究所 教授の新野俊樹氏が登壇。「Additive Manufacturingを核にした新しいモノづくり――3Dプリンタの未来像」をテーマに付加製造技術の発展の歴史と今後の課題について語った。 - 由紀精密と碌々産業、コンパクトで高精度なデスクトップ微細加工機を開発
両社の技術を結集し、小さいながらも数値制御による複雑な形状加工ができるデスクトップ微細加工機を開発した - 第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2014)特集
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.